2021.03.24
2月のトリミングは記念日に♪
今日のミエル地方、晴れ

思うより暖かい、と言うより暑い~

日差しがあると、一気に気温上昇。
そんな今日の最高気温は、4月中旬並みの18.4度。
昨日も、暑いくらいだと思ったけど
今日はそれより3度近く高い約19度。
車の気温計は20度超えてたけどね

みなさま地方はいかがですか?
今季最高の気温が出たところもあるようですね。
こう急激に暖かくなると怖いのは雪解けに雪崩。
事故ケガがないことをお祈り☆
しかし。
暖かくなるのは嬉しいけど
こうまで一気に来るのはどうなのかしら

そう。
この急激な温かさに、桜も例年より早くに開花が進んでますね

ミエル地区も咲き始めてます。
今年も、大手を振ってのお花見は出来ませんが
お散歩でお花見はしたいかな~
って言いながら、車で通り過ぎるだけかももん

にしても。
更新サボり過ぎました~

元気なんですよ。
元気なんですけどね。
でもなんか。
なんかなんか






さて。
3月もすでに下旬だけれども、話題は2月。
2月なんですよー



えらい目って


そう。
ちょうどよく、と言うのか何なのか
9歳のお誕生日の
2月21日、その日にトリミングに連れて行きました


ある意味、お誕生日のプレゼント?
でもって、ある意味やっぱり「えらい目」か?

そんな
誕生日だというのにえらい目にあったミエルの
ちょうど9歳、ぴたんこっこの記念日のトリミングはと言うと

いつもと差して変わらず。
ここしばらくの得意の丸投げ


横はこんな感じ~。

お手手はまん丸


お耳毛は・・・何でないのかな


そう。2月のおリボンはこんな感じ~


ミエルが上を向いたら見えないよ



離れすぎ




近づきすぎー


2月のおリボンは、春らしいパステルカラーでした

よく見えないと思うけど

そうそう。
ボデーはこんな感じです



止まっとけっ


そんなこんなの
9歳のお誕生日のトリミング

あまりにもいろんなところが切れ切れで
伸びてほしいところは相変わらず伸びないし
「いっそのこと短く切っちゃおうかなーってー」
って言ったらトリマーさん
「切っちゃダメー ぜったいダメー」って。
「かわいいから切っちゃダメ」って

そこまで言われたらねぇ

私の「かわいい」と
トリマーさんの「かわいい」は違うけど
むむっ?、と思うときはあるけど
結構な長い付き合いの中
だいたいの希望は伝わっているハズなので
丸投げ
いや、お任せしてます

ってことで、次もお任せで


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

日々、テキトウ



2021.03.17
新しいフードといつもの歯磨き♪
今日のミエル地方、晴れ

なんだかスッキリしないのは
花粉と黄砂のせいなのかー?
そんな今日の最高気温は、3月下旬並みの14度ちょうど。
あれ?思ったより気温上がらなかったー。
それとも風がオソロシイ勢いで吹いていたから??
みなさま地方はいかがですか?
それにしても昨日のミエル地区は暑いくらいでしたよ

みなさま地方もそうだったのかな?
ミエル地区、公表は19度ちょっとだったけど
20度超えていたんじゃないかなぁ

しかし、暖かいのは嬉しいけど
ここまで急に暖かくなると花粉が大変☆
もうカンベンですー

お仲間のみなさまー
もうしばらく、と言っても先は長くはありますが

しっかり対策打って耐えていきましょうねー

さて。
今日は彼岸の入り。
20日は春分。
そう。
暦の上では春分の日からが新年です。
ってことで、ふむふむとふむふむ

いろんな話を見つけたらまた後ほど。
時代は、土の時代から風の時代へと変わる。
コロナが世界的に流行った理由はここにありそう
って言うとアヤシイ人になっちゃうからやめとこー

でも時代が変わっていくのなら
自分自身も変わっていくのは必然で。
こだわることは悪いことじゃないけど
こだわりを持つことは悪いことじゃないけど
意固地だったりするのはどうかな、と。
いろんなことは柔軟に。
風の時代と言われるなら
風のように軽やかに過ごしていけたらいいのかな。
って、何言ってるかわからない?
占い好きってことでー






さて。
3月も半ばを過ぎたというのに話題は2月。
まだ2月

しかもまたまたお買い物の話だったり~



ミエルに買ってあげたんだよ



そう

ぽりるのばっか買うって言うから、ミエルのまとめて買ってやったんだ~
ってコラーっ

人の話を聞けーっ



ミエル聞いてる~?




聞いてねぇし

この前に、「いつものごはん」は買ったけど
買うついでに、いろんなフードを検索しては
ポチっとしてみたりする。
で、今回買ってみたのがコレ



見ても分かんないじゃん

改めて。

『DENI'S STORE』と言うお店で買った
「パーティーアニマル」と言うフードです。

中身はこんな感じ、と言ってまた見づらい


まぁ、ざっくり言ってしまえば
「オーガニックで安全なフードです」かな? ←端折り過ぎ



いや

でね、おやつをおまけにもらいました。

北海道産原料のおからクッキー。

アメリカ産の牛皮のガム。
どちらもお店のおススメ品。


おやつもまたあとで


ショップカードと直筆のお手紙。
ショップカードにポインターは何だか嬉しい


フードの説明書きと

お店のポイントカードはなんとはがき。
お試しを買っただけなのに
無駄になっちゃうかもしれないのに
はがきを入れてくれちゃうなんてー

それだけで買い続けたくなっちゃうけど
でもフード選びは情に流されてはいけないのです! ←そりゃそうだ

フードは、現時点でまだ食べさせていないのですが
クッキーのおやつはしっかりいただきました。
が、ミエルには硬過ぎました

年齢を重ねて、硬いものが噛みづらくなってきているように見受けら
かつ、もともと噛まずに丸呑みしてしまいがちなミエルに
この硬さはアブナイ

私が手で砕くのも大変でした

素材が悪くないだけに残念~。
小さいものでもカリカリがりがり噛む子にはいいかな。
ご参考までに。
で。
届いた箱は二つ。
もう一つはと言うと

コレです

言わずと知れた?「歯にマヌカ」。


これは買い置きだから今あげないよ

しかも歯磨きしたばっかじゃん
「歯にマヌカ」
名前のまんまのその通り、歯磨き用のマヌカハニーです。


なめないわっ

自分用に、ちゃんとマヌカハニー持ってるしーっ

歯磨きが苦手で
歯磨き粉もなかなか納得したものがないので ←ミエルが

結局コレに戻っちゃう。
口腔ケアに効いてるかどうかはわからないけど
続けることに意味があるかな、と

そんなこんなの
2月のミエルのお買い物でした

2月のお買い物はたぶんこれでおしまい。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

たぶん?


2021.03.11
2月の和バラの花束♪
今日のミエル地方、晴れ

朝晩はなんだかヒンヤリだったけど
日差しはポカポカ

そんな今日の最高気温は、3月下旬並みの14.8度。
平年より3度近く高いようだけど、まぁそんなもんかな?
しかし最低気温は1度弱。
そりゃー、ヒンヤリだ

みなさま地方はいかがですか?
まだまだ気温の上がり下がりの激しい時期です。
どうぞご自愛くださいませ。
花粉もオソロシイほど飛んでますからー

さて。
今日で、東日本大震災から10年。
もう10年なのか、まだ10年なのか
それぞれの思いでその長さは変わるだろうけど
10年です。
10年が経ちました。
いろんな思いがそこにはあって
それぞれの立場で、たくさんの思いがあって。
テレビも新聞もネットも
今日に向かっていろんな発信があるけど
それは今だけで終わることではなくて。
何が出来るとか、出来ないとか
そんなことでもなくて
ただ
大変なことが起こったという事実と
そのことで大変な思いをした人のことを
残念ながら命を落としてしまった人のことを
心のどこかに置いておけたら。
そして祈りを。
心からの祈りを。
自然災害がなくなることはないから
せめて
戦争や争い
人の力で抑えることが出来ることはしないと誓うことを。
コロナのこともそう。
他人事ではないということを
心にしっかり落とし込んで。
妄想ではなく、想像を。
って、エラそうに言ってみるけど
他人事に思うのはそりゃそうだ、だし
忘れ去るのもそりゃそうで。
でも、だからこそ
しっかり意識しようと思う。
せめてその日だけでも。
そして今年もYahoo!では、「3.11」の検索で寄付が出来ます。
と言うか、Yahoo!が1回につき10円を寄付してくれます。
ありがたい







さて。
まだ2月の話

そしてまた、お買い物の話ですぅ



来た来た


そう。
楽しみに楽しみに待ってました~


2月の『WABARA』到着~



トゲがあるからミエルはあっち行っとき

と、ミエルをしっしっと払って ←ひどい?

花束とご対~面~



わー


トゲも危ないけど、ミエル食べるからやなんだよぅ

改めて。

2月はこんな感じ

黄みが多かった1月より、赤みが増えてます

季節の中でも白から黄色、桜色と変わっていきますもんね。

2月のレシピ

相変わらず見づらくて申し訳ない

レシピの中には、色幅はあるけど
大まかには白に黄色にピンクに赤。
3月は何色かなぁ



えー?おやつじゃなくて?

3月分は、そろそろ届く予定。
どんな花束か楽しみです

花には人を癒す力がある、と言われているけど
ホントにね
見た目にも、そのにおいにも癒される

でも来たまんまのそのまんまで
花瓶へGO

バラ好き~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ってことでね
『WABARA』から、苗も買ってしまった~



そのために、メンバーになったわけだから


2021.03.10
きのう何食べた?♪
今日のミエル地方、晴れ

朝9時過ぎの車の気温計は16度。
暖かいのは嬉しいけど、花粉がツライ

オソロシイほどの風も吹いているしね

そんな今日の最高気温は、4月上旬並みの15.8度。
平年より4度近く、昨日より約3度高いほぼ16度。
平年より4度近く高いって
やっぱり気温の上がりが急すぎる

みなさま地方はいかがですか?
山梨県・甲府では20度を超えたとか?
いくら盆地だからって、今時期に20度はオカシイ

夏じゃないんだから。
みなさま
春先は特に、体と心のバランスを取ることが難しい時期で
こんなに気温差が激しいとなおさらです。
どうか、無理はしすぎませんように。
今が大丈夫でも、後が大変になっちゃいますからね。
くれぐれもご自愛くださいませ

そうそう。
3月8日は「ミモザの日」で
今日、3月10日は「ミントの日」。
ミントの日は企業が登録したようですが
ミモザの日はイタリア発祥?
なんにしても。
毎日が記念日ですね。
そうだー。
また言えないと困るので書いとこー

って、誰も困らないと思うけど

3月13日は新月です。
魚座新月。
ふむふむはお休み

頼りきるのはどうかと思うけど
よりどころになったらいいかな、と思う






さて。
まだまだ2月の話。
しかも、またまたお買い物の話ー



何だと思うー?



残念~

そう。
残念ながらミエルのものではなく
ブログのタイトルで、わかった人もいると思われ



いるよいるよっ

私じゃなくったって欲しい人はいるってば~
ついに。
ついに買ってしまいました~


「きのう何食べた?」のDVD



ミエルがいらなくてもぽりるはいるんだもんねーっ

でね。
せっかく買うんだもん
ついでにね

ついでにこれも買っちゃった~

「きのう何食べた?」の「正月スペシャル2020年」



買い過ぎじゃないよっ

本編とスペシャル版だけじゃんか ←十分だよ?


結構通じゃんか



まぁねー

って

そういうことじゃないから



じゃー、の意味が分かんないから

・・・ワタクシ
とうとう買ってしまいましたー

え?
いつかは買うと思ってた?
思ってた?
はい、正解~


でもまだ観てないんですよ。
観られてない~

まとまった時間を取るのはなかなか難しいから
ちょこちょこ観ようかな。
ってことで
買っちゃったんだ、っていう話

お腹がすいてるときは観ちゃダメー


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

お腹いっぱいでも
食べたくなるけどねー



早く観たいなー
お餅の回


2021.03.06
いつものごはんと新しいごはん♪
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

朝はそんなに気温が上がるようには思えなかったけど
確かに暑くなりました

そんな今日の最高気温は、4月中旬並みの19.3度。
だもん、マスクしてるし暑いわな

予報を超え、20度超えたところもあったみたいだし

みなさま地方はいかがですか?
今日はここまで気温が上がったのに、明日は一気に急降下。
最高気温が一桁まで下がるとか言われているミエル地区。
いくら三寒四温って言うからって ←また言う
この気温差はコワすぎるー

みなさまー。
こうなってくると気をつけようもないですが
出来る限りと思いつく限りの対策でもって
今時期の気温差を乗り切っていきましょうねー






さて。
3月も、1週目が過ぎ去ろうとしてるけど
話題はまたしても2月デス



ミエルに買ってあげたよー

ミエルがぽりるばっか買うって言うからさー
買ってあげたんだよー。
と、恩着せがましく言ったけど


ミエルのごはんです

いつもの『John&Coco』からお取り寄せ



ウソなんてつくわけないじゃん


ミエルのごはんは『HAPPY DOG』。
左は「ミニアフリカ」で、右は「ミニシニア」



そう

ただ、本当は今回から
メインを「ミニアフリカ」から「ミニシニア」に変えたかったんだけど
パックサイズがコレしかなくて

でも買わないとないしー・・・で、これらを買った次第ー

変更は次からだねー。
でね。
「ミニシニア」を増やす前から買ってた「ミニピエモンテ」も
小さいパックが売ってなくて

代わりに、新しく出たコレを買ってみた


「ミニフランス」


ちょっと見づらいけど、中身はこんな感じ

チキン不使用で、代わりに鴨肉らしい。
鴨を使っているからフランスー?



まだ食べないから

ミエルもシニアと言われる年齢なので、ごはんも考えないとね
って言ってみるけど
考えたような、考えがないようなー
の、変更になってしまいました

で。
これまたいつもの通り
おやつに使う用にサンプルサイズも買いました


なんでか、すっごい怪しんでるけどねー


ミエルはひとりっ子なので
大きい袋は、開けてしまうと食べきらないのでもったいない。
なので、個パック販売はありがたいー




じゃー、とか言っても食べられないから

ごはんを買ったー
の、記事には必ず「フード変えたいー」と書くけど
結局変えずじまいのそのまんま。
それでも
あっちでこんな話
こっちであんな話
とか見てしまうと、気になっちゃうー

ってことで
お試しはこれからも続く。
でもたぶん
メインは変わらない気がするるー

そんなミエルのごはん事情


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

結局ね

言うだけ番長、みたいな


