2019.05.31
5月最後のスタバ訪問♪
今日のミエル地方、曇りのち雨


朝は涼しい。
昼間はじみ~に暑い。
雨が降ってきたら、なんか寒い。
そんな感じのミエル地区

そんな今日の最高気温は、5月中旬並みの23度。
昨日より5度近く低いし、日差しもないもん。
そりゃ寒く感じてもオカシクはない。
・・・たぶん

みなさま地方はいかがですか?
九州南部地方が梅雨入りしたそうですね

沖縄に続いての梅雨入り。
このあとも続々と梅雨入り宣言が出るのかな~。
雨は降り過ぎては困るけど
適度には降ってもらわないと困るから
梅雨らしい梅雨を期待

って言いながら。
雨が降ったら降ったで、何かしら文句を言うんだろうな~







さて。
今月、5月のスタバ訪問記もこれが最後で~す

え?もういいよ?
だってまた同じでしょ?
いや~

まぁ、そう言わずお付き合い願いますぅ~<m(__)m>


暑くてのどかわいちゃったもんね

ってことで。
いつものドライブスルースタバへGO~



ミルクティーも飲んだし~
プリンも飲んだし~
今日は何しよっかな~



えー



じゃー、お姉さんに言ってみたら~?



で、出て来たものは

いつも通りの、特別スペシャルなスタバのお水

何だかんだ言っても、お水好き。
待て、と言っても待てないくらい
スタバのお水は特別らしい



置こうと思っても、まだ飲んでた

そんなミエルの
甘々な飼い主はというと~

ミエルの希望通りに、白いのを頼みましたよ~

いつも通りのアイスムースフォームラテ



それは違います



ふたを開ける前から、どうにかなめようとするミエルです

このお行儀の悪さ・・・
どうにかならないものかな~ ←どの口が言う?


5月は
お休みのたびにスタバへ行っていた気がしますが ←気じゃない?

6月はさすがに回数減るけど
でもまた、ミエルと一緒に行こう


ってことで6月のスタバ訪問記も
どうぞお付き合いくださいませ<m(__)m>


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

注文の時の声で覚えててくれる人がいて
ミエルに気付くと、ミエルに手を振ってくれて
それに反応して激吠えしても
笑って楽しんでくれる人がいて
そんないつものスタバは
私にとっても癒しの場です

ミエルにとっては修行の場



スポンサーサイト
2019.05.30
いつものスタバ と レトロなスタバ♪
今日のミエル地方、晴れ

暑い


昨夜に今朝は、思った以上に寒くて
気温は本当に上がるの~?
なーんて思っていたけど、めきめき気温上昇。
そんな今日の最高気温は、7月上旬並みの29度。
29度もあったらそりゃ暑い

最低気温は11度だったらしいから、そりゃ寒いな~。
気温差激しい~☆
みなさま地方はいかがですか?
どうか体調を崩されませんように。
気持ちの落ち込む話も聞こえてきますが
悼む気持ちも、悲しみを感じることはあっても
どうか、日常に引きずられませんように。
いつでも心は真ん中に






さて。


と言うことで。
またしてもスタバ訪問記デス

まだあるんだね~、5月のスタバ(笑) ←笑いごと!?


うんうん



うんうん

さてさて。
5月のスタバは、新メニュー目白押し






5月19日スタートの、「スタアバックス珈琲」の看板が出てました。
でもこの日は12日。
残念!3日早かった~ ←知ってたけど



わかったわかった


ご機嫌なんだか、そうじゃないんだか
この日は ←も?
いつにもまして大きな声で、元気にご挨拶していたミエル



で。
そんなミエルの思いがちゃんと届き?

特別スペシャルなお水は何も言わずとも、ミエルのもとへ


放っておくと、ずっと飲む。
飲み過ぎて止められる。
どんだけおいしいんだろうねぇ

で、で。
プリンのフラペチーノの発売は、まだ先なので~

またしても、ロイヤルミルクティーフラペチーノです




ミエルのじゃないから



さて。
ミエルは無事に、白いクリームをもらえたでしょうか?

ロイヤルミルクティーフラペチーノ
やっぱりうま~


終売まで、あと何回飲めるかな~
でもスタバってば高いから
おこずかい次第かな~


ミエルとスタバ訪問記

毎度毎度、写真の撮り方も
何も変わりはないけれど
ミエルのお洋服と、頭のパッチンは変わってます!
そんなところに、どうぞご注目を~
ってことで。
スタバ訪問記は、どんどん続く。
スタバしか行かないのかよ~?
うん

タリーズのドライブスルーはないんだもん。
仕方がない仕方がない(笑)
さて。
ミエルがお留守番の日のお出かけでも、スタバ訪問

行って来ました!スタアバックス珈琲


お店の中にポスターと

小っちゃなレトロ看板。
これ、持って帰りたいな~

で。
待望のこれ~


プリンアラモードフラペチーノ

まんまプリン

プリンが冷たいシェークになった、そんな感じ。
うまです。
うま~


でも私、ミックスフルーツゼリーはいらないかも。
なくてもいいかも~

でもでも。
終わるまでにはまた飲みたーい。
でも高いんだ~


誰かおごってくださいまし~ ←また言う
タリーズにドライブスルーがあったらな~・・・。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

タリーズもおいしいメニューはいっぱいある。
ドリンクも、フードも。
流行のタピオカだってあるんだから~。
でもドライブスルーないんだもん。
仕方がない。
またスタバへ行こう! ←どっちみち



2019.05.28
続続・GWはスタバ三昧♪
今日のミエル地方、曇り時々晴れ間

その間、ちゃらっと雨も降ったけど
本降りになるのはこれからなのかなぁ?
予報は明日朝方まで雨。
そんな今日の最高気温は、7月中旬並みの29度。
湿気を含んでるから、ジメッと暑い~

昨日より6度近く低いけど
ムシッとしてる分、暑さは和らいだけどでも不快

みなさま地方はいかがですか?
今日の日本列島は
北と南が逆転したような気温ですね

北海道に東北地方が真夏で、九州沖縄が春か初夏。
なんか、コワいな~

この先が心配だけど
でもマイナスに引きずられるのはいやなので
最悪は想定するけど、手にするのは最高を。
誰にとっても心地良い
そんな世の中になりますように。
誰にとっても安全な世の中でありますように。





さて。
GWのスタバ訪問最終日は、10連休の最後の日の5月6日。
結果、3日連続のスタバ通い





何飲もう、も何もだよ



いやいや

ミエルには特別スペシャルなお水が待ってるって


しかし。
なんとこの日、待ちに待ったおニューなメニューが登場してて~



ロイヤルミルクティーフラペチーノ

発売を知ってから、待ちに待ってミルクティーフラペチーノ。
5月15日から販売、とは言っていたけど
「ストロベリーマッチフラペチーノが終わったお店から順次販売」
と聞いて、早くに発売されるのを待ってたのだ~

前の日に行った、違うスタバはまだイチゴだったけど
いつものスタバは販売が始まってた~

ってことで~

ロイヤルミルクティーフラペチーノくださいな~



ミエルごめーん

でもほら
ちゃんともらえたよ~

特別スペシャルなスタバのお水~


お水大好きなミエル

お水があれば、白いミルククリームじゃなくても問題はない

で、で~

待望のロイヤルミルクティーフラペチーノ


上に乗っているのは、砕いたショートブレッド。
正直、コレはいらんと思うけど

でもうましっ


基本、コーヒ派ではなく紅茶派なワタクシ。
始終販売を希望~



飲まないからっ

いや。
コーヒーじゃないから、飲んでも大丈夫なのか?
いやいや。
カフェインが入っているのは同じかな

じゃあ。
もらえるとしたら、乗ってるクリームだね。 ←甘々飼い主
そんなこんなのGWスタバ訪問記は、これにてお終い。
お付き合いありがとうございました~


でもこれからも続く、スタバ話~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ミエルを連れてのドライブは
スタバじゃなくて、ホームセンターでもよかったんだけど
ホームセンターだと
ミエルがいると買い物ができないし。 ←意味ねぇ
で、結果スタバの、しかもドライブスルー

「スタバ行く?」って言うと、大喜びするし。
スタバへの往復だったら
ミエルも私もがまんできるし。 ←え?

でもそろそろ
軽井沢くらいまでは行きたいんだけどな~。


2019.05.27
続・GWはスタバ三昧♪
今日のミエル地方、晴れ

昨日もビックリするくらい暑かったけど
今日もオソロシク暑い・・・

暑いにもほどがある~

そんな今日の最高気温は、最も暑い時期を上回る34.9度。
今年最高気温、だそうな。
きっと、昨日もそう言ってたと思うけど

「今年最高」。
昨日の暑さは、日陰も涼しくなく真夏も真夏。
8月真っ只中!な感じだったけど
今日はそんな昨日より、1度近く気温が高いって~

まだ5月なのに。
薄ら寒い~、なんてい言ってたのはつい最近のことだったのに。
のにのに

みなさま地方はいかがですか?
昨日の最高気温ランキングの上位30位まで
北海道で占められていたそうですね。
北海道の5月は、本当ならまだまだ薄ら寒いハズなのに・・・

そう。
十勝にある、紫竹ガーデンのチューリップの大半が枯れた
と、ニュースになっていましたが、異常な暑さのせいで植物も大変。
みなさま~

思った以上に身体はダメージを受けてます。
無理はせず。
とにかく無理は禁物

まずは自分の身体を守ることを第一に。
栄養補給のその前に
水分、ミネラルしっかり取って
どうぞ、ご自愛くださいませ~。
今からエアコンはね~
まだ5月だもん
なーんて言ってる場合ではないですから~

ダメージは最小限で。
使えるものは、しっかり使いましょう。
にしても。
暑い~






さて。
まだまだGWの話



そう。
長い長い、今までで最長な10連休。
ミエルを連れて、ちょっと遠出してみようか~
なんて言っていたのに、母の体調不良でどこへも行けず


家に居っきりも何なので
気分転換もかねて、近場へドライブ~





結局スタバ


でも、いつもとは違うスタバ



いつものお姉さんたちのいるところじゃないけど
言ってみようねぇ



で。

違うところでももらえました。
特別スペシャルなスタバのお水


いつものスタバは
何も言わなくてももらえるようになったけど ←わかる人がいる時だけ
他のスタバはなじみがないので
「小さいカップにお水もらえますか?」って言ってもらってます。
「?」「お水ですか?」と、ちょっと怪訝な顔をされたりもするけど
ミエルが見えると、「ワンちゃんのですね」って。
そんなスタバのみなさんに
ミエルは大きな声でご挨拶~




あまりに勢いよく飲むミエルを見て
どこのスタッフのみなさんも笑ってくれるので、よかったな~と

さて。
ミエルは、特別スペシャルなお水で
私はと言うと~

相も変わらず、アイスフォームラテ




ムースのところをあげたらクセになりました



お口白くなってるよ

そんなこんなのGWのスタバ訪問。
5月5日のこの日は
お外のテラスに、小っちゃいワンコ連れの女性がひとり。
椅子に置いたバッグに、ワンコがちんまりおとなしく入ってました。
ミエルもそうならいいのにねぇ

でも急激な気温上昇で
テラスでスタバ、は当分無理かも・・・


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

花粉も収まって来てるのにねぇ

飛びまくってる化学物質はコワいけど



どこのスタバでも
ワンコを見たらお水くれるといいのにね~。
スタバスタッフのみなさーん
ぜひよろしくお願いしまーす


2019.05.24
GWはスタバ三昧♪
今日のミエル地方、晴れ

昨日も暑かったけど
今日はそれ以上に暑~いっ


そんな今日の最高気温は、今季最高となる7月下旬並みの30.4度。
30度を越えたらそりゃ暑い~

気分的には35度はありそうなんだけどね

みなさま地方はいかがですか?
日曜日には35度を予報してるけど
ひょっとしたら、38度くらいにはなるかも!
とも言われてるミエル地方・・・

帯広に至っては、40度になるかも~!?
沖縄が避暑地になる日は、そう遠くなさそうです。
って、冗談にもきっとならない・・・

朝と昼間の気温差も、身体に負担が大きいけど
この暑さにも身体はまだまだ慣れていないから
もうね、本当に大変~

みなさま~
無理は、しなければいけない時の方が多いけど
無理をし過ぎず
いいかげんの好い加減で過ごしてくださいませ~。





さて。
5月も終わりが見えてきたけどGWの話デ~ス

5月4日のこと。




ってことで。

やって来ました、いつものドライブスルースタバ~




うんうん



大きな声で言わなくてもいいから

で。

何も言わずとも
特別スペシャルなお水は、この日もちゃーんともらえました~


スタバのお水がおいし過ぎて~

思わず立ち飲み



それはよかった

って言ったのに。

しつこく飲む。
どんだけおいしいんだ?スタバのお水は

かりんちゃんは飲まないのにねぇ ←しつこい?

で。で。

私はいつもの「アイス ムースフォームラテ」



ダメーっ



じゃあ




そんなに嬉しいかい

で。で。で~

お気に入りのサラダラップも~



食うなっ

ここだけの話。
ここ最近のミエルの好きなもの。
それは、サラダラップのラップです

そんなこんなのGWのスタバ訪問は
平日放っておきっぱなしのミエルへの孝行
・・・か?

GWのスタバ話はまだ続く。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

サラダラップの
味のないところをちょびっともらうのが
ミエルにとってのスタバの楽しみ。
特別スペシャルなお水以外の(笑)


暑くて頭が働かないから
まとまりがいつも以上にないな~

え?そんなに違わない?
そ、そー?

2019.05.22
令和初の満月 と とある夜のこと
今日のミエル地方、晴れ

昨日の大雨から一転
日差しがめちゃめちゃ暑~い


そんな今日の最高気温は、6月上旬並みの25.5度。
え?25度しかないの??
と思ってしまうほどの、25度の夏日越え。
でも気分的には30度~

とは言ってみるけど。
日陰は、吹く風が涼しくて心地良いのです。
日にさえ当たらなければ、心地良い~。
さすが雨上がり。
みなさま地方はいかがですか?
週末に向けて、めきめき気温上昇すると言われてますが
ミエル地方は、日曜日に30度越え予報が出てます・・・

5月の真夏日連発は、さすがにキツイな~

急激な気温変化に、身体は本当に大変☆
みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ。
さて。
昨日、21日は二十四節気の「小満」でした。
19日は、令和になって初めての満月。

そして、ウエサク満月。
真ん丸満月じゃないけど
みなさまに、大きな力が降り注ぎますように~

って。
もっと早くにお届け出来たらよかったのにね~






さて。


ぽりるは忙しいから結構です



結構です



遠慮はしてなです



忙しいから、ひとりで遊んでくださいよ

で。
放っておいたら、なにやら頭が


ミエル~
その頭どうしたんっ




って、ミエルは言うけど
何かをしたには違いない。
したには違いないけどっ

なんだかとっても芸術的に ←か?
かなりオカシナことになってました~


でもすぐに元通り。


結構です

やろうと思っても出来そうにもない、斬新なスタイル!
ある意味自然現象ですからねぇ ←か?
もう2度と見られないだろうから
ここに残しておきま~す

ワンコあるある。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

寝癖に寝相に
オモシロい時はいっぱいあるけど
カメラに収められないのが残念!
も、あるある?



ここ数日・・・と言うよりちょっと前から
パソコンが不調なのか何なのか
ブログを書こうとしてもそうなんだけど
画像が読み込めなかったり
文字が入れられなかったり
ネットを見てても
画像が出てこなかったり
コメント欄に拍手欄に、文字を入れられなかったり

そんなこんなで、読み逃げ状態でして~・・・

今日は平気かなっ
またしても読み逃げになっちゃうかもしれませんが
お邪魔しに行きまーす

2019.05.17
令和のお祝いに買った物♪
今日のミエル地方、晴れ

あつーい


朝の9時手前で、車の気温計は22度。
お昼過ぎの街角気温計は30度。
暑い

そんな今日の最高気温は、6月下旬並みの27度。
昨日より1度くらい高だけ!?
まーじーでー?
めっちゃ暑いんですけど~

みなさま地方はいかがですか?
30度を超えたところもあるようで

日差しも強いですし、日焼け日よけ対策に
熱中症も心配です。
いろんなことをしっかり備えて過ごされてくださいませ~<m(__)m>
って言うワタクシ~

ついつい日焼け止めを体に塗るのを忘れてしまう~

日焼け対策に着てる上着は、袖をまくりあげちゃうし。暑いから

意味ねーじゃーん
と、突っ込みながら過ごしておりまする


いいんだもんっ
まっ黒くろ助でいいんだもーんっ
ちびくろサンボだもん
カリメロだもーんっ






さて。
5月も半ばを過ぎて
さすがにここまで来ると、だれも言わなくなってきた
今さらも今さらな、そんな話



仏さんにあげようと思って買ったんだ~

5月の2日。
スーパーにお買い物に行って、見かけたので買いました


祝!令和
普段は、「赤飯おはぎ」って書いてあるのかなぁ?
それが「令和」に変わっただけだと思うけど
改元のお祝いだもんね
で、買っちゃった~

見事にお店の術中にはまってる?
いや。
一応、元号替わりのお祝いだし。
お赤飯だし。
仏さまへのお供えだし。


ミエルは食べない



お祝いしたかったら、おめでとーって言っとけばいいよ ←適当だな?
って言うかさ
それより、お耳ないから別の生き物になってるよ~



そりゃぁ、間違いなくミエルだけどさ

でもどう見てもアザラシだよ、そのお顔


それにしても。
令和に変わって、まだ一月も経たないのに
お祝いムードは、あっという間にどこかに飛んでっちゃいましたね~

さすが日本人~
確かに
代わってしまえばそれが日常だけど
それでもなんだろなー

意味もなく、無責任に騒ぎたかっただけなんだろうなぁ~。
まぁ
人さまのことを、とやかくは言えないけど。
改元の便乗に
乗ったには乗ったから

ミエル地区だけなのかなぁ?
どこも、お祝いムードは地味でしたよ。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

関係ないけど。
令和1年、と書くか
令和元年、と書くか
すっごい悩むとこだけど
「1」って何だか書きにくい~

二桁に慣れてたから、一桁ってなんかヘン☆


そうだー。
冷蔵庫にまだ、「寿」の入ったビールがあるんだった。
飲もう。
何かのお祝いの日に。 ←いつだ!?
2019.05.14
いつも通り、のお買い物♪
今日のミエル地方、晴れのち曇り
そして雨降り~

地味~に、蒸し暑かったけど
夕方近くなってきたら
風も冷たいし、なんだか薄ら寒い~

そんな今日の最高気温は、5月上旬並みの22度。
昨日より、約2度低い22度。
例年もこんなもんかな?
それまでの気温が高いから、わかんなくなっちゃう~

みなさま地方はいかがですか?
鹿児島県奄美地方は梅雨入りしたそうですね。
あれ?沖縄はまだかな?
沖縄はGWに梅雨入り、って言うイメージが強かったけど。
立夏を過ぎて
梅雨の季節になって来ました

ジメッとするのはイヤだけど
雨は大事。
降らないのは困ります。
でもこの頃は
梅雨独特の、しとしととした・・・と言うより
強烈な降りの、豪雨になるのがコワイところ。
被害ではなく
恵みをもたらす雨であることを祈ろう






さて。
4月の、平成だった頃の話はまだ続く。
でもきっと、これが最後。
・・・な、ハズ~

そんなこんなの4月も終わりの頃。

楽天の、平成最後のお買い物イベントで買いました



ミエルのごはんです


いつも通りの、『HAPPY DOG』。
「ミニアフリカ」と「ミニピエモンテ」

の、後ろには

ごはんが気になり過ぎちゃう、ぶれぶれのミエル



うん?



入りたくって入ったんだから、そこにいたらいいよ



いじわるじゃないじゃんか

だから、入ってればいいじゃんって~


入ったからって、おやつはあげないよ

そう。
ミエルが箱に入るのは、おやつねらい。
でも、おやつをもらえなくても
箱があったら勝手に入ります。
ってことは。
ミエルは単に箱好きヨーキー


こんな子ほかにいるんかな

でね。
今回も、10円お試しフードを買いました


お試しと、おやつ代わりに便利な小袋。 ←サンプル、とも言う~?



うん



今のが終わったら開けてあげるって



ケチとかじゃないじゃん

食べ終わらないと開けないって言ってるだけじゃんか


食べて終わらせよう作戦はもっとダメ

フード探しの旅は、結果元に戻る。
なんだろねー

何が悪い、とかじゃないんだけど
おお?これはなかなか~?
な、好感触は感じないまでも
まぁいっか
的な、まずまず感もなく~・・・

じゃあ、いったん戻すか~
で、元通り。
ここしばらくの、「いつも通り」の『HAPPY DOG』を買いました。
これを食べるとお腹の調子がいい~、とか
これはお腹にもたれる・・・、とか
これおいしい!
これおいしくない!!
いろんな話が出来たら、ごはん選びも楽なのに~。
なーんて
そんなこと言っても、犬は話が出来ない。
それは仕方がない。
だもん、感じてあげなくちゃ~。
食べた後の調子はどうかな?
おトイレはどうかな?
食いつきは・・・
ミエルに限ると、何でも食べるから
そこでは何とも言えないなぁ

いろんなこと
考え過ぎると何も出来なくなっちゃうけどね

情報過多は問題。
でも、定番は安心ですぅ


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

情報は、真偽のほどがわからないから
振り回されないようにしないとな~

え?自分で勉強すればいいじゃん?
それは無理~

賢い頭を持ってないもん。無理無理~


2019.05.13
今さらの、平成最後のスタバ訪問♪
今日のミエル地方、晴れのち曇り

今日も暑いのです~

さすがに車の気温計でも30度までは行かないけど
早い時間に20度を超えてましたよ

そんな今日の最高気温は、5月下旬並みの24度。
あれ?
そんなに暑いわけでもない??
なんだろー
身体の感覚がオカシクなってきたのかな


でも確かにね
風が、すずしいを通り越して
何やら冷たい気がしないでもない。
しかも、どんどん風が強くなって来てるし。
そう言えば。
与那国地方、雨がかなり降っているようだけど
大きな被害がないといいなぁ。
みなさま地方はいかがですか?
雨は降らないと困るけど、降り過ぎたらそれも困る。
常に程よく、であるなら一番だけど
自然のことはそうもいかない。
仕方がない、ともいえることで。
全てのことが
大難が小難に
小難が無難でありますように。
お祈りお祈り(-人-)☆





さて。
またまた平成の、4月の話~



行こう行こう

ってことで。

いつものドライブスルースタバです


でもってこの日は、平成最後の日曜日。
平成最後よ!
と、思って来たわけではないんだけどね~


平成最後のこの日は、人気のいちごは白だけ。 ←何でも「平成最後」



はいはい



ミエルもなにがいいかメニュー見る~?

って言ってみたら

しかっと注文ボードを、じじっと凝視。

何にしようか迷ってみたり~?


はいはい



お外見て待ってり

で。

いつもの特別スペシャルなお水は
なにも言わずとも注文口に用意されてます



そんな特別スペシャルなお水に大満足のミエル・・・
には見えないと思うけど、いたって満足
大満足!なのですよー

そんなこんなで。
ミエルはお水に大満足。
私はと言うと~

これこれ~
これを楽しみにスタバですよ~っ



ミエルは飲んじゃダメだから


エスプレッソ アフォガート フラペチーノ

出るって聞いて待ってたんだもーんっ
甘すぎなくてうま~

でもね
早く飲まないとね、融けちゃう~

そうでなくてもフラペチーノは融けやすいのに
いつも以上に融けが早いのです。
飲まれる方は、どうぞお気を付けて

でね。
なぜか・・・

バッグに、商品シールが貼ってありました。
かなりスタバには行っているけど、初めて見たよ~



まぁ、確かに新しいっちゃぁ新しい~


そうそう。
いちごの紙バッグのもう一種類が来ました


白バージョン。

嬉しくて、あっちもこっちも撮っちゃう


横っちょ~

反対側~
いちごの出始めは赤い紙バッグで
次に行った時も赤。
もう一回も赤で
やっとやっとで白バージョン。
わーい

平成最後のスタバ訪問は
なんだかラッキーな締めくくり

令和も
楽しくスタバ訪問いたしましょう


そして。
令和元年のGWはスタバ三昧・・・


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

その話はまた後日。
そうだ。
ちょっと話が後になってしまいそうなので・・・
おまけのスタバ情報~!
みなさま~
5月15日はスタバへGO~!

出来ることならワタクシも、朝から行きた~い。
レトロな看板見たーい。


にしても。
スタバ訪問記・・・
ミエルとお出かけなんだか、商品紹介なんだか
どっちなんだー
ってたまに思う

2019.05.11
虫もコワいが中身もコワい~?
今日のミエル地方、晴れ

暑い・・・

昨日も暑かったけど、今日も暑い。
なんだろー?
まだ5月だもん、夏じゃないよねぇ?

そんな今日の最高気温は、7月上旬並みの28.6度。
昨日より1度近く低いけど
またしても真夏日手前☆
そりゃ暑いって~

みなさま地方はいかがですか?
さすがにここまで暑くなると、着るものに困りますねぇ

厚手の上着から、徐々に薄物に替えて行くハズが
上着なんていらないかもよー、半袖でもオッケーかもー
って、そんな感じですもんね

季節によって、気温で替えて~
と、そんなコーディネートの楽しみがなくなっちゃうのは
なんだかつまらんー

あれも着るハズだったし、これも着るんだったのに。
のにのに。
と、グチが出るのは暑さのせいだ!
なーんて

でもホント、着るものに困る~☆





さて。
またまた平成の、4月の話

しかも、楽天で今度はお買い物マラソンが始まると言うのに
その前の楽天のお買い物話です


初めてのお店でのお買い物。


そうとも言えるし、そうじゃないとも言えるかな~


ガムテープが、はがしやすいように端っこを折ってあって
その心遣いに嬉しくなりました~




中身は分かってるしこの際、だよ

そんな親切なお店で買ったのは


ピレカロール、と言う虫よけスプレー。
赤ちゃんのいるお家でも使える、ということで買ってみました

リンク先は私が買ったお店です。あ、アフィリはやっていませんから



うん



じゃー、とかじゃないし

あげる、とかじゃないしっ
でも何かな~。
赤ちゃんもペットも、って言いながら
直接吹きかけないでください、とか
薬剤が付いたら手を洗って、とか。
赤ちゃんのお布団にお洋服にも、って言うのに。
おややー?
と、なにやらなにやら~?な、ぽりるです

でもそう。
殺虫剤だもんね。
そりゃそうか。
そうかもそうかも~?
でもでも殺虫剤は必要だもん。
虫キライだもん
虫コワいもん
でも中身もコワい~

必要悪!?
うーん

いや。
別にわざわざ体にかけたりしないけどさ


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

虫ムシはコワいので何とかしたいけど
何とかしてくれるものも
それはそれでなかなかコワイ・・・



2019.05.10
『kannna closet』カンナさんのお洋服♪
今日のミエル地方、晴れ

暑い・・・

真夏かと思うくらい、暑いんですけど

朝の9時手前で車の気温計は20度、お昼には31度・・・
いくら車の気温計だからって、暑過ぎるだろう

そんな今日の最高気温は、今季最高となる、7月中旬並みの29度。
昨日より、約6度近く高い真夏日直前の29度☆
気分的には30度越え

暑い・・・

しかしこの暑さでも救われるのは、日陰の涼しさ。
真夏と違って、空気がそこまで暑くなってないので日陰は心地いい。
その辺、まだ春。初夏手前。
いや、立夏を過ぎたからもう夏。初夏か~

みなさま地方はいかがですか?
急激な暑さに、身体はついていかないですから大変です☆
どうぞご自愛くださいませ。
そうだ。
宮崎県で、午前中に大きな地震があったようですが
大丈夫だったのかなぁ?
大きな被害がない事を祈ります。
みなさま、どうぞご無事で~(>人<)☆
日本中、あちらこちらどことも言わず地震が起きていて。
世界もそう。
地震じゃなくても、なんだかいろんなことが揺れ動いている。
きっとこの先も、揺れは続く。
いろんな意味で。
正しく生きよう
なんて言うつもりはないけど
せめて、もうちょっと余裕を持って生きて行きませんか?
直進と右折の事故。
自分が優先、ではなくて
どっちがとかそうじゃないとか、そんなことではなくて
先を譲る、ということが出来ていたら
何事もなく過ぎて行ったのに。
滞りなく、スムーズに。
どんなことにおいても、滞りなくいけたらいい。
自分だけじゃなくて、周りの人も。
常に誰もが、公の世界を生きている。
せめて
どうかそのことを忘れずに。





さて。
これまた、まだ時代が平成だった4月の話~

終わんねぇ~

まだしばらく終わんない、4月の話。 ←自業自得っ!

終わらないものは仕方がない!
いつかは終わる。
大丈夫大丈夫。
ってことで、気を取り直して。 ←開き直りっ!?
さてさて。
4月の24日だったかな?
待ちに待っていた物が届きました~


大人気犬服ショップ『kanna closet』さんのお洋服~




いるよいるよっ

かわいいお洋服はいっぱいいるってーっ
でもね。
ミエルがいらない
なんて言っても、買っちゃう買っちゃう~



いつもかわいいラッピング。
今回は黄色



残念


今回カンナさんにお願いしたものは~

ふんわりパッチワークワンピース

カンナさんらしい、縦パッチワークのお洋服

真似っこパッチワークのお洋服は見かけるけど
カンナさんには誰もかなわない

考え抜かれた配色は真似しようったって、真似できません。
白色に、モノトーンと茶色。
他では見かけないもんね~

そんなカンナさんのこのお洋服
超絶好みの配色に
これは買うしかない!と~

お揃いの大人服も出てたけど、これは買えなかった~

ミエルとお揃いがしたかった
と言うより、本気で自分が着たかった~



お気持ちだけで~


ミエルが買ったのは、規定サイズの「4号」。
胴回りは、ちょっと大きいと思うけど
毛がふんわりなので、これでいいかなと。
脱ぎ着も楽だしね



おしりも隠れるしね


お袖もかわいい~

横姿もかわいいんだけど・・・


そこで止まれ~っ



お願いだ~




おやつが待てるならさっ

かわいいお洋服
ちゃんと紹介したいと思うけど、なかなかうまくいかないな~。
でもきっと
写真はともかく、かわいさだけは伝わるハズ。
・・・ですよね?

カンナさんの次回作も楽しみ~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そう言えば。
ミエルのお洋服の入れ替え・・・
まだやってなかった~

冬の暖かお洋服のお洗濯はしたけど
入れ替えてないんだ~

が、がんばろう



ここ数日
なんでか夜になるとFC2に繋がりが悪くて
コメントが入れられたり入れられなかったり・・・

そんなこんなで、読み逃げばっかりでごめんなさいー<m(__)m>

2019.05.09
北海道から春の薫り♪
今日のミエル地方、晴れのち曇り
またまた晴れ間

昨日も暑かったけど、今日も日差しが暑い~。
でも朝晩は何だか冷える。
昨日一昨日ほどじゃないけど、なんか冷える~☆
さすが春ですねぇ

そんな今日の最高気温は、5月中旬並みの23度。
昨日より、2度近く低いけど23度もあると暑い。
立夏も過ぎたし、このくらいの気温で普通~?
この間は寒かったのに、明日は28度とか言ってるし・・・。
寒い暑いのがすごい勢いで繰り返し。
なんだか身体の調整が利かなくなってる気がします~

みなさま~
くれぐれも、体調には気を付けてくださいませ。
休めるときは、全力で休む。
それが一番。
でも
それが出来ないから大変なんだけどね

今年は、訃報に接することが多く
さみしさとかなしみとが入り混じる、そんな日も多くあり。
亡くなった方のご冥福を心より祈るとともに
そこに直に接する方々の
少しでも心の休まることがありますように
悲しみは悲しみとして消えることはないけど
それでも、心が軽やかになりますようにと祈ります。
どんな言葉をかけていいかわからなくて
情けないけど、通り過ぎてしまう。
全ての人の心が、どうか安らかでありますように。
祈りが届きますように。





さて。
まだ平成だった4月の話。
しかも、月の中頃。
オカシイな~
ちゃんと4月は4月で終わるハズだったのに




むふふー



残念~



いつでもなんでもミエルのばっかじゃありませ~ん



毎度毎度食うなっ



ヤギじゃないんだからやめなさいって



違いま~す

だって、よく見てみっ

黄金に輝く星マークだよっ


SAPPOROって書いてあんじゃ~ん



目を開けろっ



ぶっぶー

ミエルのは何一つ入ってませーん
だって

ビールだもーん


北海道直送だもーん



買ってないじゃん



この間も買ってあげたじゃんか

見せただけで食べてないけど・・・

さてさてー。
待ちに待ったビール~


サッポロクラシック 春の薫り

発売日が来るのを、首を長くして待ってたよ~



ろくろっくびじゃないんだから伸びないわっ

でね
これもついでに~


サッポロクラシック

ど定番

催事で見かけると買っちゃう、うちの定番

ないと困る



北海道行って買えれば一番いいけどね~
そうもなかなかねっ


春は緑。夏は青。
春はついつい忘れちゃって買い逃しちゃうけど
今年はちゃんと買えた



そ、そうだね~



大丈夫だよ


春は薫り。
夏は爽快。
秋はヴィンテージ。
北海道の限定はなんとも魅力的

単なる北海道好き、か!?


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

単なるビール好きだろう?
で、ですよね~

でもって、限定好き!(笑)
無駄に長いブログに
北海道愛を感じてくださーい



2019.05.07
令和が始まって早1週間☆
今日のミエル地方、晴れ

日差しは暑いくらいだけど
風は強いわ、冷たいわ

霜注意報が出ちゃったけど、これから冷えてくるのかなぁ?
そんな今日の最高気温は、4月上旬並みの18度。
昨日より6度近く低い18度。
20度ないし
風があったら、そりゃ薄ら寒いわな~

みなさま地方はいかがですか?
さて。
4月30日、天皇の退位があり
5月1日、新天皇の即位により
平成の時代が終わり、令和の時代に入りました。
・・・と言うのは、1週間ほど前の話

さみしさと、お祝い気分の入り混じった
長い長いGWも終わりましたね~。
ワタクシも、今日から始動。
仕事もブログも


いやね、元気にはしてたんですよ。
ミエルも元気。
私も元気。
なのにー、ですよ

私は10連休だったにもかかわらず
母の体調不良により
家に居っきりの、普段のお休みと何ら変わらず過ごしておりまして。
家にいたらいたで、やることはある。
しかし、机の前にいる時間が取れない

なのでブログの更新は滞る。
仕方がない。 ←自分で言う!?
そう。
そんなこんなで
あれもこれもと、予定はあったのですが
予定は未定で、未定のまんまでお終いでした~

みなさまはGWいかがお過ごしでしたか?
いつも通りに過ごされた方も
お休みを満喫された方も、そうじゃなかった方も
ご無事で過ごされていたならなによりです






さて。
平成最後の日。
前天皇さまと美智子さまの特番を見て過ごしておりました。

昭和から平成に代わったその時は
天皇の崩御によって、悲しみに覆われていた日本。
平成から令和に代わる今は、祝賀ムードが満載。
ちょっとした違和感を感じなくもないけど
お祝いと言えばお祝い。
でも
前天皇さまと美智子さまのお姿を拝見できる機会が無くなってしまうことは
仕方のないことなんだけど、さみしいな~

さみしいけど
この先の前天皇さまと美智子さまの毎日が穏やかであったら
それはそれでいいなぁ、と。
ほらっ
ちゃんと、平成最後!って
ブログを更新するつもりは満々だったんですよ~っ。
だけどね

パソコンは繋がりが悪いわ
スマホでの更新は、写真が荒いわ
で、イヤになっちゃったんだもーん

そうこうしているうちの
年号が令和に変わった日のミエルはと言うと・・・

こんな感じ


私がどいた後の座椅子とおコタツの隙間に
なぜかタテにハマってた

それまで横に寝てたのに。

時代が変わっても
ミエルはミエルで、変わらずミエル。 ←そりゃそうだっ

令和の時代も
おもしろおかしく過ごそうね~

そうそう。
コレ、と言って何もしなかったけど

「慶祝」と書かれたキリンラガーの瓶ビールを買ってみた~


瓶、と言うのはなんだか昭和っぽいけど
祝いの席はやっぱり瓶でしょ~

でね。

スーパードライも特別ラベル。

こちらは年号入り。
いろんなところで新元号の便乗商法がありましたね~

ほとんど見るだけで通り過ぎたけど
ビールだけは通り過ぎることが出来なかった!

あと、寿ラベルも買ってある。
まだ飲んでない。 ←得意の買ったきり

そんなこんなのミエルとワタクシを
令和の時代もどうぞよろしくお願いしま~す


次回の更新は
まだ平成だった頃に戻りま~す


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

月またぎどころか
まさかの年号またぎ☆
困ったもんだ~

令和の時代が 誰にとっても素晴らしい時代になりますことを
そして
世界中の明日が いい一日でありますように 
そして

