2019.03.30
春のお彼岸の1日。
今日のミエル地方、くもり時々雨


今日は寒いっ!
雪が降るんじゃないか!?
って、思うくらい寒~い


そんな今日の最高気温は、「最も寒い時期を下回る」と言う7度。
だもん、寒い~


雪が降るほどの気温じゃないけど、でも寒い~

三寒四温、とは言うけど
それにしても寒~い

みなさま地方はいかがですか?
今時期は、気温も安定しないし
自律神経は乱れがちだし、体調も崩しがち。
みなさま、どうぞご自愛くださいませ~

自分を甘やかして過ごすのも
そんな時があっていいと思う~






さて。
3月は、春のお彼岸。
ということで。


7歳にして初めて、お墓参りに同行です


ミエルさぁ、ちゃんと出来る~?



のんのんはいいけど、抱っこはしないからね



って言ってたのに



少しもじっとしていられませんでした

下ろせば抱っこ、下ろして抱っこ。
抱っこ抱っこ~
で、最初から最後までミエルを抱えてほぼ何もせずに終わった
そんなお墓参りでした~



下で降りてやってくれ

そうそう。
お寺には大きな桜の樹がありましてね

ぽりる家より、ちょっと山に向かうお寺は
21日はつぼみもまだまだ。

お寺正面の桜もまだまだでした。
今頃は、咲いたつぼみもあるかなぁ?
ぽりる家の春と秋のお彼岸は
お墓参りツアー、と言ってしまうほどあっちこっちと向かいます。
ぽりる家のお墓から始まって
母方のお墓に行き
親戚のお家の何軒かに、おはぎのお届け。 ←春は「ぼたもち」か
ほぼ1日かけて回るので今年は


ミエルを連れてツアーへGO~


家のお墓参りだけして置いて来ようと、家に戻ったけど
家に着いたら、なぜか行く気満々で
行く行く~行く行く~と、大騒ぎ。
じゃあ、もうちょっと連れて行ってみようか。
と、思ったことをしごく後悔

人を見れば吠えまくるし

お墓参りはやっぱり抱っこのしっぱなし

来年は、ミエルと一緒はない



この桜は、母方のお墓のある霊園の早咲きの桜

ソメイヨシノより早くに咲くこの桜は、この時期満開。
春のお彼岸には、ミエル地方はまだまだソメイヨシノは咲き進んでないから
この桜を見るのは、毎年の楽しみなのです

でも、車で通り過ぎるだけ~

今年のお彼岸。
お天気がいまひとつ、と言われていたけど
陽気もほどよくてよかった~

ご先祖さま、またね~
お墓参りの後は、なんだかスッキリ


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

でも、ミエルを持っていた腕は大変

痛いのなんの



スポンサーサイト
2019.03.29
お散歩あとはスタバへGO~♪
今日のミエル地方、晴れ時々曇り?曇り時々晴れ??

霞んでいるんだか曇っているんだか
明るかったり暗かったり
なんだかよくわからないけど、花粉はヒドイ~。
昨日ほどではないけど、花粉に泣く

そんな今日の最高気温は、3月中旬並みの13度。
暖房がないとなんか寒いけど、暖房入れるとなんか暑い。
春っちゃぁ春な、そんな感じ~。
みなさま地方はいかがですか?
そうそう。
一昨日の27日、前橋の桜が開花になりました

東京の桜が満開、といったその日にやっとやっとの開花。
ふむ

桜の開花の便りに、なんだか心躍るけど
桜の時期は、別れの時期でもあって。
一度だけ会ったことのあるかわいいかわいいあの仔が
お空に旅立って行ったと知りました。
いっぱいいっぱいがんばって、何度も何度も奇跡を起こして。
こそっとブログにお邪魔して、元気でいる姿に安心して
「またね~」ってPCに向かって言って。
いつか必ず別れは来る。
来るけど
もう会えないんだ、と思うとさみしくて
ご家族の気持ちを思うと切なくて。
ブログで時たま見かけるだけのあの仔やあの仔も
お空に旅立っていったと知って
当たり前に来る別れなんだけど
でもさみしい。
さみしいな~

気の利いたことが言えないのも
なんだか情けないんだけど・・・
心よりご冥福をお祈りします。





さて。
3月も終わろうかというのに
話題はやっとやっとの3月も
しかも始まったばかりの、そんな頃のこと


たまには、ミエルの歩く写真を


でも、呼んでもこっちを向かないので

こんなとか

こんな写真ばっかり

なので、お散歩中の写真は
ブログに載せることも、撮ることさえもめったになく

だって
こっちを向いたかと思えば


お散歩終了の合図だもん

そんなお散歩の後は


疲れるほど歩いてないと思うけどねぇ



ってことで。

いつものドライブスルースタバへGO~




はいはい

特別スペシャルなスタバのお水


お散歩後は
特別スペシャルなスタバのお水が、ますます格別らしい。

お鼻の上にお水を飛ばすほど


でも気になる、スタバのお姉さんの動向。
気になるけど、お水は飲みたい

でも、じーっと見ててもミエルのものは来ないよ~
私のは来るけどね


「クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ」

下にはコーヒーゼリー。
上にはコーヒークリームとカスカラシュガー。
思ったより甘さ控えめで、うま~


定番じゃないのがかなり残念!
そして、もう一つ。

「ムース フォーム キャラメル マキアート」

お気に入りの「ムースフォームラテ」がキャラメルマキアートに~

と、喜んだけど
うん、いつものムースフォームラテがいいや


おいしいけど。
おいしいけど、単体で飲むにはいいけど
ごはんとはムリ




お気持ちだけで

そうそう。
「ムース フォーム キャラメル マキアート」は定番だそうです。
甘いのが飲みたい時に飲も~っと。
でねでね。
スタバの新しいお店
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」が2月28日にオープン。
それを記念して、地方でも限定で発売になったので買い行きましたよ~


左・TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ
右・TOKYO ロースト ドリップ コーヒー

ドリップコーヒーは
ロースタリー東京で焙煎された、特別スペシャル

2月28日から3月2日までの、3日間限定発売。
・・・味は
正直よくわからない~

おいしいけど。
おいしいけど、わからんっ

でも限定!
飲めてよかった


って。
ミエルの話がスタバの話になっちゃったよ

でも続いちゃうスタバ話


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

来週にはもう4月。
新しい元号も発表になりますね。
平成が終わり
新しい元号の元、新たな時代が始まる・・・
いろんなものが、いろんなことが変わっていくけど
胸を張って生きて行こう。


2019.03.26
サービスエリアで焼き芋発見♪ と 今年もピーチティー♪
今日のミエル地方、晴れ

朝晩は冷えたけど
今日はなんだか、暖かいを通り越してる気がする~

そんな今日の最高気温は、4月中旬並みの18度。
昨日より3度近く高い、18度。
18度あったら、そりゃなんか暑いな~

みなさま地方はいかがですか?
そんなこんなのミエル地方
明日は、最低気温10度の最高気温20度を予報~?
って。
20度あったら夏じゃんかっ!
なのに、その次の日の最低気温予想が0度!?
・・・いくら季節替わりだからって
気温の上がり下がりがヒド過ぎる~

みなさま~
体調にはどうぞお気を付けて。





さて。
またしても
ちょっと、というには遠い2月の
ほぼ1か月前の話・・・

記事にしなくてもいいかも

と思ったんだけど
忘備録的要素も兼ねたブログだし、載せとこ載せとこ

そんなこんなのコレ


島田屋総本家の焼き芋

どんなお芋か、中身が見えないこの状態だったけど
焼き芋好きとしては見逃せなかった!
結果、うまし~

関越自動車道、三芳のサービスエリア(上り)に入っている
「道の駅」で買いました。


ミエルに食べさせてあげようと思って、焼き芋買ってきたんだよ~



うんうん

って言って
あげるにはあげたけど
肝心の焼き芋の写真を撮り忘れてる!
どこを探してもない!!
ひゃー

ってことで、焼き芋の写真はありません

この袋に、大小さまざまなお芋が入って
360円+税金・・・だったかな?380円だっけか?? ←うろ覚え
ホクホクしっとり甘々~
な、おいしいお芋でした

また買いたーい

しかし。
入荷時間がまずまずのんびり・・・なので
あまり早くに行っちゃうと、売ってません

しかも、かなりの人気商品らしく売り切れも・・・。
2度ほど買って、それ以降は行ってないので
いつまで買えるかはわかりませんが
通りかかった際はぜひぜひ、三芳の道の駅のぞいてみてくださいませ~

って、かなりな情報不十分で申し訳ないっ

そして。
食べ物ついでにもう一個。
去年、ハマったコレ


今年も発売になりました~

ミニストップの「ゴロッと果実のピーチティー」


発売日の22日に、朝から買いに行っちゃった~

26日現在、すでに2杯飲んだよ

終わるまでにまだまだ飲も~

あ、これは最近の話デス。
ちゃんと3月

ミエルの話題はスタバのお水ばっかりだけど
私は結構ちょいちょいなんでかんでと買っているので
実は話題豊富です

でも話題に出来ずに結局お蔵入り


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

写真撮るだけ撮って
撮って忘れちゃうから
リアルタイムじゃなくなっちゃうんだもん。 ←自業自得


2019.03.22
スタバのお水もサクラです~?
今日のミエル地方、晴れ

昨日ほどではないけれど
今日も程よく暖かなミエル地区。
暖かいけど、オソロシイ勢いで風が吹き荒れ
なんだか景色が・・・黄色い・・・

春分の日を迎えてのこの大風。
いくら払いの風と言っても、この勢いはすご過ぎる~!
花粉も、あれもこれもと
全部ひっくるまって払い去ってくれればいいけど・・・

そんな今日の最高気温は、4月上旬並みの17度。
あれ

昨日より気温は低いとは思うけど
17度なんだ~。
昨日今日と暖かいけど
このあとは、特に最低気温が一気に下がるようで
明日の最低気温は2度を予報。
17度から2度!
春から、一気に冬~!?
みなさま地方はいかがですか?
桜の開花の便り、あっちもこっちも聞かれますね~

ミエル地区のぽりる的基準木は
もうちょっとで花びらが開きそう

春の桜の便りも聞かれるけど
さみしい便りも聞こえてきます。
イチローが引退を宣言。
なんとなく、そんな予感はあったけど。
あったけど、ハッキリ引退を口にされるとやっぱりさみしいな~。
イチロー、と言うと思い出すのが
登録名を「鈴木」から「イチロー」に替えた時のこと。
スポーツニュースかなぁ?
まだまだ野球ファン以外には認知度が低かったそんな頃
当時の監督、仰木監督がイチローを紹介していた
その時のことを思い出すんですよね~。
うろ覚えではあるけど。
仰木監督、好きだったな~
って、イチローの話じゃなかったのか!

今年もまた、きっといろんな選手が引退をする。
日ハムの田中賢介選手もそう。
こればかりは致し方のないことなんだけど
さみしい~

さて。
春分の日の昨日は満月でした


・・・なのにっ
21日じゃなくて、22日になってしまった~

でもきっと、月のパワーは満々なハズ。
・・・たぶん

みなさまに、月のパワーが届きますように。





さて。
7歳のお誕生日を迎えた直後の23日のこと。
・・・でもまだ2月の話



ってことで
いつものスタバに到着~



でもドライブスルー



うんうん


いつも通りのスタバのお水

しかしこの日は
本気の特別スペシャル!

なんと!
お水のカップが桜柄~



うんうん



桜柄が嬉しかったのか

すごい勢いで、半分ぐらい一気飲み。
スタバのお水は、本当においしいらしいデス


私はと言うと

SAKURAシリーズ頼みました~


さくらフル フラペチーノ

なのにっ
カップがもう桜じゃなかった~

ミエルのお水は桜柄だったのに。のにのに。


違うしっ



いらないわっ

スタバのさくらフルフラペチーノ
桜の風味が強すぎず
甘いけど、思ったより甘くなかったので
最後までおいしく飲めました~

来年のSAKURAシリーズも期待でーす

でも、さくらミルクラテは甘過ぎた・・・


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

次があったら
「甘さ控えめ」で頼もう

そして。
早めに行って、限定カップで飲むのです!


2019.03.20
スタバのサクラ♪
今日のミエル地方、晴れ

お昼過ぎ、置きっぱなしの車の気温計が26度だった
そんな今日のミエル地区。
最高気温は、予報通りの21度。
4月下旬並みの気温は、今季最高を記録。
各地、軒並今季最高の気温だったそうですが
みなさま地方はいかがでしたか?
長崎でソメイヨシノが開花したそうですね~

ここ数日は暖かい日が続くようなので
続けて開花の便りが聞けるのかな。
さて。
明日は、春分の日。
お彼岸のお中日でもありますが
明日は満月。
春分の日の満月は
なんだか特別スペシャルだそうですよ。
コチラもどうぞ。
ふむふむ。
マユツバでもなんでも
オモシロいことはふむふむ~

でも基本、なんでもすぐすぐ忘れちゃうから
気にしているようで、本当は気にしてないのかも

でもでも、占いは好きだっ!
読んでも忘れちゃうんだけど。 ←おいっ





さて。
まだミエルが6歳だった
そんな頃の話~



ってことで
スタバのSAKURAシリーズが発売になったので行って来ました~



まだ2月のそんな頃


いつも通りのドライブスルー



うんうん


スタバのお水


そうそう。
この日はですね


ミエルのじゃないことは確かだよん

「お待ちの間に試食どうぞ~」と、もらいました。

ストロベリーチーズケーキかな?忘れちゃった~

何か忘れちゃったけど、おいしかったです。 ←ホントかよっ
でね。
SAKURAシリーズ発売時期なので

買ったのは、いつもの「ムースフォームラテ」だったけど
カップは桜柄~


ホットも桜柄~

でも残念!

紙バッグは桜柄じゃなかった!
SAKURAシリーズ、買ってないもんね


SAKURAが始まった~!
って、行ったのに
SAKURAモノ、なにも買ってないって言う
そんなぽりるです

でもちゃんと
SAKURAシリーズ飲んだもんっ
って言う話はまた後日。
引っ張るな?


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

今日から
「クラシック ティラミス フラペチーノ」が新発売。
その前には何だったかなぁ?
ゼリーが入ったのもあった。
・・・リアルタイムにはいつ戻れるんだろう



2019.03.19
またしても、フード探しの旅に出る~?
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

予想最高気温が18度って言うから
暑いくらいかも~
と思ったら、そうでもなかった

そんな今日の最高気温は、4月上旬並みの17度。
曇ってたからかなぁ。
そこまでじゃないと思ったよー

みなさま地方はいかがでしたか?
昨日、18日からお彼岸に入りましたね。
花粉がどうにもこうにもキビシイので
なかなかツラいお墓参りではあるけど

気候的には、ウキウキ楽しくお出かけできる春の彼岸。
お墓参り、いつ行こうかな~





さて。
3月も、半ばを過ぎたと言うのに話題は
2月の半ばの頃のこと。 ←いいかげんにしろ?

21日から、楽天でまたまたイベントが始まるようですが
これは、その前の
これまたその前の、楽天のイベントの時に買いました~


ミエルのフードをまとめ買い



食うなっ



おまえはヤギかっ




じゃあ食うなっ



見なくて結構



見ても変わんないから



入ったところで、だよ

と、いつも通りのなんだかんだ。
しつこいくらいに毎回続く、なんだかんだ。
もう飽きた、と言われても
ついつい撮っちゃう、なんだかんだ

あ、そうか。
カメラを持っているから余計やるのか!
ってことでもないのがミエルなのでした。
どっちみち~。
で。 ←で、じゃないよ?

買ったフードは

いつもの『HAPPY DOG』 ミニアフリカ

と、最近ちょっと体重が気になるので~

同じく『HAPPY DOG』のミニライト


根本的に中身を見直した方がいいんじゃないか
とは思うけど
とりあえず~とりあえず~
の、低脂肪

10円で買ったサンプルフードも。

『POCHI』の新商品。

ラム プラス エイジングケア

気になったので買ってみた。
10円だし



今は食べないから

それともう一つ。

3つで1000円のお試しセットを買ってみました


国産が絶対
とは思わないけど、なんとなくの安心材料。


今食べないって



そうだけどね


製造日から2日で届きました。
新しいものを送ってくれるのは、ありがたい

でも、賞味期限が3か月なので
短いのは悪いことじゃないんだけど
ミエルひとりしかいないので、3袋は食べきらない~☆
失敗失敗

ミエルのフードは今のところ
『HAPPY DOG ミニアフリカ』で落ち着いているけど
ミエルも7歳。
そろそろ違う方向からも考えていかないと。
ってことで
買ったサンプルにお試しフード。
またまたフードジプシー始まっちゃうかも~

単なる買い物好き、とも言う~?


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

なんだかんだと
いろんなことを言ってるけど
でも、フードのあれこれ
なにもまったくわかっていないのだ~

なので
みなさまのブログに
たびたび、こそこそとお邪魔するかもしれませんが ←フード探り
どうか怪しまないでくださいませ~



2019.03.15
あったかハートが届きました♪
今日のミエル地方、晴れ

今朝はちょっと冷え込んだミエル地区
見渡すと、周りの山は白白だ

だもん、寒い

そんな今日の最高気温は、3月中旬並みの13度。
昨日より、2度近く暖かかったって・・・本当に~?
日差しは確かに暖かいけど。
みなさま地方はいかがですか?
このあとも
すんなり素直に暖かくなるわけではないらしい?ようなので
みなさま、体調には気を付けてくださいませ~。
昨日の夕日はきれいでした。

トトちゃん、ばいばーい





さて。
そろそろ桜も咲いちゃいそうなので
急いで行きましょう。 ←自業自得

そんなこんなで話題は
ミエルがまだ6歳だった時の、まだまだ2月のこと



おいしい匂い、しちゃう~?

勘のいい方は、タイトルで気付いたと思いますが~


おいしいおいしい『551蓬莱』が、ミエル家にもやって来た~


届けてくださったのは
『yotatowatasi』のよたママさん



違うし

だって蓬莱だし~っ



人の話を聞けっ

実は予告があって届いた『551蓬莱』の大きな箱。

まずおハガキをいただき
その前には、宅配業者からお届け連絡をもらい
わくわく~

ワクワクしながら到着を待ってました!



待ってても、だよ

大きな箱の中身は

豚まん と 海老焼売 と なにやら「うふふー」な、一箱



だから違うって

さすがよたママさんからの贈り物


電子レンジ専用のセイロも入ってた~

至れり尽くせり~



うん、ない

でね。
うふふー、な箱は


わ~


改めまして。
うふふー、はコレです
コレ~

ハートの形の大きな豚まん

バレンタイン限定のハートの豚まん



皮だけちょこっとあげるよ



しないから

でねでね。

ハートの豚まんを食べるにあたり

さっそくセイロを使ってみました~


ふんわりホカホカ

レンジでチーン
で、楽々ちんに、おいしく蒸せました~

このセイロ、便利~

よたママさーん

おいしい嬉しい贈り物をありがとうございました

いただくちょっと前、豚まんの話をしてて
すっごく食べたくなっていたところに
よたママさんから届いてびっくりでしたよ~
どこかで、その会話聞いてたんじゃないかって。
いやいや、以心伝心かな~?


よたママさん
本当にありがとうございました<m(__)m>

家族みんなで、おいしくいただきました

ごちそうさまでした。
551蓬莱、超うまうま~

2月14日に届いたハート

本当に嬉しかったです

バレンタインデーは、愛の日。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

しっかりよたママさんの愛を受け取りました~

私も愛を送りまーす

・・・忘れた頃に



点心はビールでしょ~
ってことで

サントリーのプレミアムモルツをチョイス。

でも迎春

お正月に飲むつもりで買ったんですよね~



2019.03.13
『君がいない』
今日のミエル地方、晴れ時々曇り

ここしばらく
午後になると、オソロシイ勢いで強風吹き荒れるミエル地区。
今日は、午前中からものすごい勢いで風が吹きまくってます☆
最大瞬間風速37km/hは、でもまじで~!?
そんな今日の最高気温は、4月上旬並みの17度。
風が吹き過ぎてて、体感的には寒いんですけど

そう言えば。
数日前はまだまだギュッとつぼんでた、道路わきの白木蓮。
今日にはちょこちょこ開花してました。
春ですね~。
季節は着実に確実に進んでる。
気候も暖かで過ごしやすくなってきて
花もどんどん開花が始まって。
でも、春は嬉しいけど
花粉もどんどん飛んでいるので
それを思うと、なんだか複雑・・・

って、書いていたら
いつのまにやら空が暗くなり
突然の大雨☆
気温が一気に下がり、寒いのなんの

それも局地的だったみたいで
ちょっと離れたところは何ともなかったらしい・・・。
なんだか

みなさま地方はいかがでしたか?
ここ最近、日本各地で地震も起きているようですが
いろんな意味で心配ですね。
今年は
天皇の交代があり、年号も変わります。
年回り的にも、変革の方向へと進んでいくそうで
小さなことから大きな事まで
とにかくいろんなことが変わっていくのだそう。
世界を見渡せば、確かにその片鱗は見て取れる。
だったらいい風に変わりたい。
自分に気を遣うのは当たり前。
自分の心を持って
身体を持って生きて行くのだから。
だからこそ
自分に関わる関わらない
そんな小さなことにとらわれることなく
他人を思いやる気持ちを持って生きて行きたい。
東日本大震災から8年経ちました。
政府は、復興進んでいると言い続けているけど
私にはそうは見えない。
もう8年も経っているのというのに。
まだ8年
そう思う人たちがたくさんいるのに。
そんなことを言いながらも
私になにが出来るわけでもないから
苦労をされている人たちに思いをはせながら
きちんと、正しく生きて行こう。
そして、いつまでもあの時を忘れない。
自然災害の起きた
日本各地の
世界各地のいろんなところのことも。
そこで生きる
そこで生きたたくさんの人たちのことを。





さて。
生きていれば
嬉しいこともかなしいことも、いろんなことがあって。
父を見送って
飼い犬も、両手の指でも足りないくらい何匹も見送ってきたけど
それでもやっぱり、別れは慣れるものではなく
よそのお家の、知っている子知らない子に関わらず
別れは本当にさみしくて、本当にかなしい。
仕方がないこととはいえ、つらい。
ご家族の気持ちを思うと、なおつらい

かわいいかわいいトトちゃんがお空へ旅立った
そう知ったのは、トトちゃんのお母さん
トト母さんのブログでした。

初めて会ったトトちゃんは
とってもとってもかわいくて

って言う写真が、コレ


初めて会った記念の一枚目なんですけど
記念がコレ・・・


アネラさんのアニマルコミュニケーションで仙台に行った時が
初めての出会い。
2014年の秋のこと。

ブログで見て思っていたより小っちゃくて、本当にかわいくて

ぽりる姉妹、一目で虜になりました


こんな姿も、めちゃめちゃかわいい

2度目まして、は
2015年の芋煮会。

お顔が写ってない!という大失態


ルルちゃんとご挨拶中~


こっちは、リンダちゃんかな?
またまたご挨拶中~

まともな写真はないものの
かわいいかわいいトトちゃんをこっそり眺めて楽しんだ
2度目ましての芋煮会

3度目まして、は
2016年の芋煮会。

トトちゃんから近寄って来てくれて
ワタクシのお膝に乗り乗り~


ミエルと違って、お膝に乗っても重さを感じないくらい軽かった~


なんだか嬉しそうにしてくれていたのが嬉しかったな~
「あら、私 気に入られたのかしら~」って。 ←大勘違い

私が会ったトトちゃんは
いつ会っても本当にかわいくて
もう、かわいいしか言えないくらいかわいくて。
トト母さんとトトおねえちゃまの間で
楽しそうに嬉しそうにしている姿もかわいくて。
小さい身体でも、その存在は大きくて。
もう会えないんだ、と思うと本当にさみしい。
またいつか会えると思っていたのに。
トトちゃーん
かわいいお顔を見せてくれてありがとう。
抱っこさせてくれてありがとう。
ずっと忘れないからね。
トト母さーん トトおねえちゃま~
トトちゃんのさわり心地とその重さ
覚えています。
忘れるときはぜったいにあるけど
でも思い出せる。


トトちゃんは
ミエルを迎えて初めて会ったお友だち。
お別れの言葉なんて言いたくないけど
でもちゃんと言わなくちゃ。
明日、お空に向かってさよならを言うね。
『君がいない』
そう思ってしまうのも、かなしい。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

トトちゃんのご冥福を心よりお祈りします


大切な誰かが
どうか幸せでありますように。
2019.03.07
今度はピカチュー!?
今日のミエル地方、雨のち曇り。時々晴れ間

雨が乾き出したら
ところどころがなんだか黄色いんですけど
これは、花粉でしょうか・・・

いえ、「そうです」という返事はいりません。
かなしくなっちゃうから

そんな今日の最高気温は、3月下旬並みの14度。
昨日とほぼ変わらない気温ですが
昨日は大雪注意報が出たりなんかしたミエル地区。
でも雪が降ったのは山際で、浅間山は真っ白けっけに逆戻り。
寒くなったり暖かかったり、と
行きつ戻りつ季節は着実に進んでいますね~。
昨日は「啓蟄」。
そして月替わり。
今日は魚座の新月。
ちょっとおもしろい記事を見つけたので気になる方は見てみてね。
3月は、更新がんばろ~!
なーんて思いつつ、今日まで来ちゃいましたが
ミエルも私も元気です

ただ、なんだか2月末から慌ただしかった!
2月決算で何だかんだとあわあわしてて
パソコンを新しく買ったりもして ←でもまだ交代せず
3月に入ってうかうかしてたら
母が外で転んで肩を脱臼

病院行ったり、いろんなことを手伝ったりとやることが増えたら
テキトウな暇はぜんぜんあるんだけども
ブログ書くのがめんどうになっちゃって~

そんなこんなでご無沙汰です

ご心配おかけしてすみません

この先は、まめな更新がんばります。
だって
2月の話題がまだ残ってるんだもん。
2月できっちり終わるハズだったのに~! ←自業自得





さて。
先月、無事7歳になったミエルですが
話題は遡っての
2月の、と言うより
まだ6歳だった時のこと・・・



いやいや

もうすでに
なんだか見えちゃっているけど
久々のガチャガチャは、なんとっ!

ポケットモンスター

でも残念。
私がガチャガチャして出て来たのは

ピカチューじゃなーい



いやいや



かわいいかわいいねこのかぶりもの ポケットモンスター

ポケモン自体、よくわかってないのだけど
ピカチューはかわいいなぁ、と

で、出て来たのは

イーブイ。
イーブイが何だかわからないけど
かわいいからよし!



いやいや

久しぶりのかぶりもの。
さて、どんなかな~



おやつを見せびらかしても、迷惑顔連発~


でもなんでしょね?
なんか違う~

かぶり方がオカシイ~?

いや、これはもっとオカシイか



いやいや



でもやっぱり、なんかヘン~


イーブイはかわいいけど。


えー



うーむ



はい

猫さん向けのかぶりもの。
やっぱり、犬と猫では頭の形が違うもん
ヘンでもしょうがないのかなぁ?


ミエルのせいじゃないかもしれないけどさ~



うーん


猫さんはかわいいのにねぇ

ミエルにはかぶりものは似合わない
と思いつつ
ガチャガチャを見ると
かぶりものシリーズを探すにはおれないぽりるです

かぶりもの・・・
かぶってないものもいっぱいあるんだよな~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

紹介します
と、言っておきながら置きっぱなし~。
話題がないときのネタにしようかな


