2018.03.30
桜満開~♪
今日のミエル地方、快晴

雲一つない、真っ青さおな空が広がってます

そんな今日の最高気温は
昨日より8度近く低い、4月上旬並みの16度。
風さえなければ、ポカポカなのにねぇ

オソロシイほどの強風に、今日はまじで花粉がヒドイ・・・

あぁ、早く
マスクを外せる季節にならないものかしら・・・






さて。
そんなこんなで調子が上がらず

今日は簡単更新。 ←いつもだろう?


ミエルも出て来ません


こればっかりはリアルタイムじゃないとイカーン!
と言うことで。
桜です


ミエル地区の桜は、あっという間に満開を迎え
今日の強風で、すでに散り始めた樹もちらほら・・・。
今年は咲きだしから散り始めまでが速い速い

これで雨でも降ろうものなら、本当にあっという間に終わっちゃう~☆
がーっ!
今のところ、雨予報は出ていないので一安心

ちなみに
この桜の木は、ぽりる的基準木ではないのであしからず。
日中、外に出る機会があったので
車を止めても怪しまれない近くの公園でパチリ


青空と桜
ヘンテコりんでも絵になりますね~


ミエルと桜で写真を撮りたいところだけど
平日昼間は連れて歩けないから、今年は(も?)無理~。
週末も用事があるので無理~。
桜の季節がもっと長いといいのにねぇ。
じゃなければ
ひたすら休みならいいのに~!
・・・って言うのはますます無理っ

桜前線北上中

みなさま地方はいかがですか?
いつか、五稜郭の桜を見て見たいもんだ~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

北海道新幹線でひとっ走り


4時間ちょっとで行けるんだもん
とんぼ返りでもいいから行っちゃおうかな~

もちろんろんろん
ミエルはお留守番~(笑)


スポンサーサイト
2018.03.28
スタバも桜柄
今日のミエル地方、晴れ

ミエル市の桜は
一気に開花が進んで、満開に近い木もあったり

ぽりる的基準木も気が付けば5分を超え
ほぼ満開と言ってもいいくらい

昨日には2分3分くらいだったのに~。
そんな今日の最高気温は、5月下旬並みの25度。
今季最高気温だとか・・・。
4月手前で25度だなんて、もう夏か!?

・・・この勢いで、このまま暑くなることはないと思うけど
明日はもっと気温が上がるとは言っているけど

心地いい春はどこ行っちゃったんだろう~?

みなさま地方はいかがですか?





さて。
ミエル、5歳記念のキットカット ←今日もまた、5歳を強調(笑)
みなさまのもとに届いているようですね~


届いた連絡をくださったみなさま、ありがとうございました<m(__)m>
ぜひぜひ融けないうちに、さささっと召し上がってくださいませ~

そのうち6歳記念が届きますから。
と、言ってもですね
「そのうち」がいつかだなんて聞かないように~


さてさて。
またしても、先月の話



行こう行こう

でも、時間がないから今日もドライブスルーね


って、いつも通りだろうってね~




何しようも何も




はいはい



と、いつも通りミエルは
特別スペシャルなスタバのお水をもらい

私はと言うと~・・・

桜柄のカップに・・・なんだったっけなぁ


しかも、今はもうこのカップじゃないの・・・



「おみじくりさーい」
で、特別スペシャルなスタバのお水
今日もちゃんともらえたからいいじゃ~ん

そんなこんなで。
こうして、いつも通りドライブスルースタバに寄って
この日は、大好きなパン屋さんに寄り道で~す



ご主人が頸椎ヘルニアになってしまい
長期にわたってお休みしていたのですが、ここ最近復活~

おいしいパンを食べられるのは嬉しいけど
身体には大事にしてもらいたい~


残念~



いつも食べるのは人用ですから~

お出かけしてそうで
そんなたしたお出かけにはなっていない
そんなお出かけ話です


そんな話にオチなんてない。
あるわけなーい


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

それでも、スタバ話はちょいちょい続く

いえ。
決して、ネタがないわけではないんです。
ないんですよ。
え?信じない?



2018.03.26
発送完了~!
今日のミエル地方、晴れ

暑いくらいの気温に
春を通り越して、夏が来たかと思っちゃう

そんな今日の最高気温は、5月下旬並みの24度。
やっぱり春じゃなくて
初夏ですよ、初夏~

しかも。
ミエル県沼田市では、3月の観測史上最高の23.9度ですって☆
なんだか~

寒いより、暖かい方が嬉しいけど
でも、なんだかなんだか

そうそう。
ぽりる的桜の基準木、思ったより開花進まず
なんだか足踏み状態です

今しばらく20度越えの気温が続くようなので
それでも週末には見頃かな?
花粉がヒドすぎて
花見に行く気が、いまひとつ起きませんけどね






さて。
かなりな勢いで遅くなりましたが・・・

昨日の夕方、ミエル市郵便局本局から
5歳記念キットカット ←5歳を強調
発送いたしました



もらってくださいな~

急激な気温上昇が気になるところですが・・・

融けていないことを祈る~(>人<)



返す言葉もございません~

しかも。
しかもですね

もっと早くに出すつもりで
だいぶ前にお手紙を書き始めていたものですから
もう、書いたことがかなり古い話になっていたりもする
そんな方々もいたりして・・・

重ね重ねで申し訳な~いっ<m(__)m>

そんなこんなですが
5歳記念のキットカット、受け取ってくださいませ~


勝手に送りつけ便ですので
お礼にお返しなど、お考えくださいませんように
どうぞよろしくお願いいたしまーす

もらってもらえる
それだけで嬉しいのでーす

6歳記念





にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

この調子で行ったら、6歳記念なんて
7歳手前か7歳越えか・・・かも


5歳記念キットカット
もうちょっとあるんです。
もし、欲しい方がいらしたら
鍵コメでお知らせくださいませ~

「もらえるハズなのに届かない!」
と言う方もぜひご連絡を~



2018.03.24
ちょきちょき貯金♪
今日のミエル地方、晴れ

最高気温は、4月上旬並みの16度。
明日はもっと気温が上がるようなので
桜の開花も進むかなぁ?

ミエル家付近の桜も、ぼちぼち咲き始めるかも~

ちなみに。
ぽりる的基準木、一輪咲きかけてました

みなさま地方はいかがですか?
どなたにも、楽しい春の時間が訪れますように。





さて。
これは結構最近の話。
・・・と言っても、昨日今日の話ではありませぬ



むふふ




ミエルが見ても、楽しいものじゃないけどね

そんなわけで
改めまして。

100円お店で買った貯金箱

いつから始めたのか忘れちゃったけど

コツコツこつこつ500円玉貯金をしておりました~

まだ満杯にはなってないのだけど
違う貯金箱を用意したので、開けてみようかなと



いやいや

それに、いっぱいになるまで待つのは大変だもん。
開けちゃう開けちゃう

ってことで
オープーン



わぁ




待て待て


にしても。
満杯にはまだまだだと思っていたけど

思った以上に隙間があった~

いっぱいいっぱいで、約10万円貯められると書いてあったけど・・・

総額8万と500円

やっぱり10万円には届いていなかった

でも、8万500円。
がんばったっ


と、そんなことより気になる
500円玉貯金なのに、なぜか100円が5枚・・・。
・・・きっと
500円玉じゃなくて
100円で500円分おつりが来た時に入れたんじゃないか
と、思われます。
何が何でも500円を入れたかったんだ、と・・・




残念、からっぽ~



遠慮しまーす

じゃー、とか意味わかんないし~



けちじゃないし

ミエルがお金を持ってても使えないんですーっ



買ーわなーいっ


コツコツで
ちょきちょき貯金。
結構貯まるものですね~

目的がなく貯めたので、使い道はこれから~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

新しい貯金箱は小銭貯金

いっぱいになるのはいつかな~



2018.03.22
お菓子を買いに♪
今日のミエル地方、雨のち晴れのち曇り



最高気温は、昨日より9度高い3月下旬並みの15度。
15度もあるように思えないのは、周りの山が雪のせいかな

それにしても。
昨日の雪には驚きました~

まさかの積雪☆
天気予報が大当たり~

昨日は、東京へ買い物に出かけたのですが
途中から雨が雪に変わり

事故やら何やらで、いつも以上に時間がかかって新宿に到着した頃
家から「こっちはもう積もり始めてるよ!」と電話があり
買う物だけ買って、そうそうに家路に着きました


東京も雪が降り出してましたしね。
でも、帰りには雨に変わり始めていたので
「雪はもうないよね~」「でも埼玉はあるねぇ」「埼玉の山の方だもん、あるよ~」
なんて言いながら高速を走っていたら
ミエル県の方が、雪ありました


埼玉の人、ごめんなさーい<m(__)m>


で、今朝はと言うと・・・

妙義山


榛名山

雲が上がって見えた山々は白かった

って、そりゃそうか

赤城も上の方は白かったし、浅間に至っては真っ白毛っけ☆
春から一転して真冬に逆戻りだったミエル地方。
みなさま地方はいかがでしたか?
桜の便りが聞こえて来たのにこの寒さ。
なのにこの先はぐぐっと気温が上がるんだとか・・・。
みなさま、どうぞご自愛くださいませ<m(__)m>





さて。
またしても、先日とは言い難い「先月」の話



うーん

車に乗ってるだけだけど・・・

しかも、車で絶賛お留守番中~

だけどね

そんなこんなで車に乗って出かけた先は・・・

ミエル県は磯部にある『お菓子のゆもと』。
磯部温泉の銘菓、磯部煎餅のお店です。
昔は通りっ端の小さなお店だったけど
結構前に、洋館じみたなんとも言えないお店に変身

前の鄙びた感じ、良かったのにな~・・・。しみじみ。
安中は松井田町にある『たわらや』へ、いちご大福を買いに行った帰り
久々に「湯の町ざくら」が食べたくなったので寄りました。
いちご大福たんまり買った後だけど

生クリーム大福もコーヒー大福も買ったけど~(笑)
でもって。
先に寄ったたわらやの写真はないんだけども~



いやいや




ミエルがいい子にしてたらすぐ来るって。
しかも、いい子にしてたらおいしいものが来るかもよ~



いいこにしてたら、の話ね



いい子は吠えませんから



だから


おとなしく座ってなさいって



食いたいだけかっ

いちご大福も、湯の町ざくらも写真はありません。
そして
ミエルにお土産もありませんでした~


これでもお出かけ日記(笑)

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

なんとかほどほどの時間なら
車に乗っていられるようになりました。
と言うか、無理矢理押さえ込んでる感じ~


おトイレが出来ないのは相変わらずなんですけどね

お出かけとは言い難いけど
「ミエル県情報」ってことで

そう。
久々に食べた「湯の町ざくら」。
残念なことに、味が変わってました

磯部煎餅にクリームが挟まったお菓子なのですが
その磯部煎餅もなんか違うけど、クリームが違う。
時代に合わせてあるのかもしれないけど
バカみたいに甘いのがよかったのに・・・。
変わっちゃったのは、本当に残念



2018.03.20
これぞスペシャル体験~?
今日のミエル地方、雨のち曇り


あちらこちらで桜の開花宣言が出されていますが
ミエル地方でも、館林市は開花宣言が出た
と、ラジオで言ってましたよ

街々の基準での話だと思いますが。
同じミエル県でも、ぽりる的基準木はまだ咲きそうにもな~い

そんな今日の最高気温は9度。
もっと寒く感じちゃうのは、その前が暖かすぎたからかなぁ

慣れってコワイ~

しかし。
春分の日の明日には
もっと気温が下がって、平地も雪になるとかならないとか・・・。
雪はヤダな~

体調管理が難しい今時分。
みなさま、どうぞご自愛くださいませ<m(__)m>





さて。
先日じゃなくて、先月と言えっ

と、言いいたい
そんな先月の話~

はい

ミエルお得意の、ドライブスルースタバ



だ、だよね~

でもさっ

ミエルとお出かけしてますよ~、って言いたいじゃんか~



そうだけどっ

でもそれは、ミエルがお外歩かないからじゃんか~っ


ついでに。
今時期ってば
お外は寒い & 花粉がすごい
となると
お外に出るのはミエルじゃなくても、無理無理無理~




じゃー、も意味が分からないけど
なんかかう、は無理だから



と言って、ミエルがもらえるのは

特別スペシャルなスタバのお水

この日、注文の時に「ワンちゃんにお水ご用意しましょうか?」と言われて
あれれ~?なんで犬いるのわかったんだろう?
と不思議に思っていたら、受け取り口で「声でわかりました~」って。
この日の注文を受け付けてくれたは、最初にお水をくれた人

しばらく会っていなかったのに、覚えててもらえたのは嬉しいな~

これがいわゆる「スタバ体験」ってヤツですかっ



甚だ勘違い~


スタバのホスピタリティ
本で見たり、噂では聞くことがあっても
これか!と言う経験はほぼなく。
と言ってもですよ?
覚えてもらうほど頻繁に
毎日のように通うわけではないから
そりゃそうだ~、って感じなんですけどね~


でもこういうことって
スタバが特別、なわけではなく
お店じゃなくて、そこにいる「人」。
「人」で違うんでしょうね。
ちょっと嬉しい
なんだか嬉しい
そんな気遣いは当たり前じゃないから
本当に嬉しい~

こうして
ドライブスルースタバにますます通ってしまうのですぅ


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そして続くスタバネタ。
飽きた!と言っても聞こえませ~ん


ホスピタリティと言えば。
高速を使ってのお出かけ前に
飲み物を買うために必ず寄るローソンがあるのですが
そこのお姉さんはすごい!
お姉さんに会うのが何度目だったかなぁ?
片手くらいだったかなぁ?
お店のドアを開けるや否や
「今日は何にします?ラテ?温かいの?冷たいの?」
そしてお店を出る時には「気を付けて行ってらっしゃい」。
いろんな話をしてなじみになった、と言うわけではないんですよ。
馴れ馴れしいのはイヤだけど、「いつもの」で通りそうな
そんな感じは嬉しいな~、と

そう、このお姉さん
「今日はいらない~」と言えば「はい、オッケー」で済むので
それも嬉しい



2018.03.18
カラフル ルルル~♪
今日のミエル地方、晴れ


一昨日その前その前の前より、気温は下がりましたが
日差しぽかぽか、暖かです

そんな今日の気温は、3月下旬並みの14度。
まぁ、コレが普通?
その前がオカシかった。
今時期に暑いだなんて
真夏日一歩手前だなんて、オカシイオカシイ。
オカシイけど、また数日後には20度手前くらいにはなるらしい・・・。
でもって、一桁気温になる日もあるらしい・・・。
なんだか~

てかっ。
そんなことよりなによりも。
またしても、更新滞っておりました!
いつも以上に長々と
長々長々、だいぶご無沙汰でございますぅ~


だいぶご無沙汰しておりましたが
ミエルも私も元気です

ご心配おかけしてすみません<m(__)m>

毎日花粉におびえながらも ←大げさすぎる?
マスクで耳が痛い~
と言いながらも元気で過ごしているんです。
過ごしているんですが、なんだかんだと慌ただしくもありで
ここまで更新が滞ってしまった!
って言う言い訳(笑)
なんでしょうねぇ。
人間って言うのは、怠けるとダメですね~。
そうなったらもう、惰性さえ生まれない(笑)
止まったら
意外と止まりっぱなしなんですね。
しみじみ。 ←しみじみじゃねぇよ?(笑)
そうそう。
父のお墓が出来上がりましてね
先週やっと納骨になりました。
これで一段落~

と思ったら、今日はお彼岸入りですよ!
お彼岸の入りが日曜日だなんて
誰かがお墓参りに来たら困るじゃないか!
ってことで
いつもはお彼岸のお中日に行くお墓参りを
前倒して行ってまいりましたです

いろんなことって意外と待ったなしだな~
と、これまたしみじみ思うぽりるです。 ←しみじみうるさい?(笑)
そんなこんなで。
また今日から、ぼちぼちブログを書いて行こうかな~

と思っておりますので
みなさま
どうぞよろしくお願いしますなのです<m(__)m>






さて。
もう、いつのことだかわからなくなってしまった
そんな先日のこと

たぶん、3月じゃない2月の話・・・



むふふ


『Skydog885』さんで買い求めた、ミエルのちょんちょりんこ用ゴム。
黄色に黄緑、赤に黒とカラーミックス。
本当は、一番欲しかったのは今年のラッキーカラーのオレンジ。
なのに100個パックは売り切れ

しかしミックスには入っていたので、予定になかったミックスも追加。
計5パック、約500個のゴム購入~

ちなみに今回も、ミディアムの「M」サイズ。


まぁね~

1日1個使ったとしても、1年分以上あるもんね
でも同じ色ばっかり使いたくないんだも~んっ

でね。
ゴムを買ったついでに・・・

はさみも買っちゃった~

だって

使ってたやつ、歪みが出て来ちゃったんだもの~



む、無駄使いじゃないもん




それはオマケでもらったゴム~


おやつじゃなくって残念でした~

そんなこんなで増えたゴムを収納~


色も増えて、カラフルになりましたよ~

使いにくいから替えようかな、と言いつつ同じ入れ物ですが・・・

しかし。
こうして見るとですよ
今度は青系がないことに気がついちゃいましてね
こりゃこりゃ、また買わんといかんな~
なんて



で、ですよね~

いや。
でも大丈夫。
そんなことを言っても買わないから。
なんて言ってもきっと、誰も信じない(笑)

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

それにしても。
久々の更新に
なんだかなんだか時間がやたらとかかって

本当は昨日更新するつもりだったのに
今日になってしまいました☆
しかも、その「今日」も終わってしまうような時間~

ちょっとの間に、慣れもすっ飛んじゃった感じです

困ったもんだ。 ←おまえがな?(笑)
まぁ、ぼちぼち慣れるでしょう。 ←今更いう言葉じゃない?




2018.03.03
満月 と 今日は雛祭り♪
今日のミエル地方、晴れ

晴れているのに、山が霞んで見えるのは
花粉のせいなのかしら・・・

春霞、って言うけど
それって、花粉で霞んでるってことなのかしら

昔から、花粉はあったんですね~ ←違うし?
そんな今日の最高気温は、3月下旬並みの13度。
明日はもっと気温が上がって、20度にもなるとか


なのにその後は、メキメキ気温がまた下がるとか・・・。
三寒四温、とは言うけどさ~

さすがにこの気温差はキビシイですね。
みなさま~
くれぐれも体調にはお気を付けてでーす


あ、そうだ。
昨日は満月でしたね


上ってきたばかりの月はオレンジ色でした。
でも、電信柱がじゃまだった・・・


強風吹き荒れる中ではこれが精いっぱい。
月もゆらゆら~
昨日の満月は、浄化のパワーが強かったとか

いや、真偽のほどはわかんないけど

みなさまにも
満月のパワーが届きますように






さて。
今日、3月3日はお雛祭りですね



えへへ~

お祭りっぽいからいいかなーってね

そう。
今年もまた、ミエル用の小さなお雛さまを出し忘れ

「ブログ用にお雛さまと写真でも撮ろう~」
と思ったけど、結局何もせず


普通~に、いつも通りの何もない日になりそうです・・・

まぁ
今年に限って言えば父が死んじゃってるので
「お祭りごとは自粛しておきました~」
とでも言ってごまかしてもよかったんだけど、言っちゃった

でも
なんかさみしいので
お雛さま出して、ミエルと写真撮ろうかな

みなさまは、どんなお雛祭りを過ごされるのでしょう。
楽しい時間になりますように。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そうは言ってもね
人用には、潮汁のためのハマグリは買ってある(笑)


2018.03.01
ごはんはごはんでも栗入りごはん~♪
今日のミエル地方、どしゃ降りのち晴れ


最高気温は今季最高、4月中旬並みの19度。
予報通り、暑いくらいの気温になりました。
風はオソロシイほど強いけど

全国的に荒れている、そんな今日は3月1日。
卒業式のところも多いのかな?
昨日には「靴もずぶずぶ、びしょぬれで行かないと~」
と、嘆いてたヤクルトさんもきっと
お式の頃にはお天気も回復で、晴れやかな気持ちで参列できたかも

行事てんこ盛りな3月。
誰もが幸せな気持ちで過ごせるようにお祈り~(^人^)☆
おサボり癖が取れますように
ともお祈りです







さて。
先日、ではなく
先月の話になりますが・・・って、まさかの1月じゃないよねぇ


そのくらい記憶のない、そんな頃の話。
ミエルのごはんが届きました~








み、ミエルっ





いいやっ




今さらかわいくしてもム~リ~



陰謀なんてあるかっ

カメラは真実を映すのみ、だっ



あ、ごまかしたっ

都合が悪くなると、何かしてごまかす
まるでホラーなミエルのいつものごはん


『HAPPY DOG』 ミニアフリカ

同じ『HAPPY DOG』のおやつに、ここ最近増えた小魚おやつ
たまには違うメーカのフードもいいか、とお試しに一つ買ってみました~



むふふ

実は
お試しのオマケに釣られての
いつもと違うお店での今回のお買いもの。

『HAPPY DOG』 ミニピエモンテ

栗好きな私としては、もらわずにはいられなかった~


だって、犬ごはんに栗入りってスゴくないですか?
ねっ?


まだ食べな~い

季節が落ち着いたらにしとく~


いやいや


季節の変わり目なのか何なのか
落ち着いていた吐き気が、ちょっと出ているので
しばらく様子を見て
栗入り食べさせることにしま~す

栗が入ったところで、なんだけどね~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

なんか・・・
今さらな話じゃないけど・・・
私の話ってオチがない

今言ったところで
なんだけども~


