2018.02.22
6歳のお誕生日ケーキはね♪
今日のミエル地方、くもりのち晴れ

今朝の東京はみぞれだったところもあったそうですが
ミエル地区は、日差しがたっぷりな時間もありました

が、空気ひんやりひやひやで
思う以上に寒い~


そんな今日の最高気温は7度。
7度もあるようには思えかったけど・・・

冷え冷えだもん。
でもって
雪になるとかならないとか
積雪だとか言ってるけど・・・
朝起きたら真っ白けっけ~

なんてことにならないようにお祈り~(>人<)☆





さて。
ミエルのお誕生日に
お祝いの言葉を寄せてくださいましたみなさま
ありがとうございました<m(__)m>

家族以外の方に祝っていただけることは
本当にありがたいことです


6歳のミエルの毎日が
ますます元気で、ますます楽しいものになるように
がんばりまーす

さてさて。
昨日の話。
毎年悩む、ミエルのお誕生日ケーキ

あれは・・・買った、これは・・・買った買った。
じゃあ、どうするかな~・・・

と、悩みに悩み

なんでかんでと悩んだ末に
6歳の記念のケーキはこうなりました


さつまいもと鶏ミンチ、豆乳ヨーグルトのいちごケーキ

は、
なんとなんとっ ぽりるメイド

がんばりました~っ


って、言うほどでもないんだけども。
簡単すぎて・・・


実はね。
買おうと思ったのが遅すぎて
どこのお店も届くのがお誕生日過ぎ

それじゃ意味ないじゃーん。
じゃあ、その辺で売ってるのでもいっか~?
とも思ったけど、一応アレルギー対策もしておきたい。
そう言えば
ちゃいママンさんやko-miさんは作ってたっけ~

ってことで作ってみた



あっ




えーっ


じゃないわっ

勝手に食うな~っ




取り分けてあげるから待っててって言ったじゃんか



って、ミエルにはかなり好評だったけど・・・

豆乳のヨーグルトは、めっちゃ豆乳味だし ←当たり前だろう?

さつまいもは甘くておいしいけど
そこに味のない鶏ミンチ。
・・・作っといてなんだけど
食べなくてもいいかな~



ミエルのために作ったんだもん
たーんとお食べ~

なんて言っちゃったもんだから

食べる気満々

オコジョ食いです

画像はお借りしています。
立ち食いってやつぅ?



おいしく食べてくれるのは嬉しいけど
1個丸々は食べ過ぎだから、また明日ね

でね。
ごちそうは人用も


ミエルに便乗

もちろんこれも

不二家のケーキ


ミエルのおかげで
おいしいものにありつけました~




適当に作った割にはミエルに好評

また来年も作ろうかな~
作った方が安上がりだし


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

って、コレが本音

だって、高いんだもん

自分で作った方がお財布に優しい。
見た目はともかく



スポンサーサイト
2018.02.21
6歳になりました~♪
今日、2月21日はミエルの生まれた日。


6歳です。
あのミエルが、6歳になりました

おめでと~

ありがと~

もう、これは恒例で(笑)


4歳以来のお誕生日帽子

不服げなお顔は相変わらず。

カウントダウンは余裕がなくて見てなかったけど
はい



もっとちゃんと撮ろうとして、また撮れなくて
またまた差し替えなかったんだけども

今年もまた、表紙を逃してしまったんだけども ←狙ってたんか!(笑)
でもこれはこれでかわいいからいいか~、と


お家に来たのがついこの間なような気もして
ついこの間、4歳だ5歳だなんて言っていたのに
もう6歳。

元気にお誕生日を迎えることができるのは嬉しいことだけど
もっとゆっくり年を重ねて欲しいとも思ったり。


うん

いくつになってもミエルはミエル。
ミエルはミエルらしく
そのまんま
そのまんま、ずーっと一緒にいてくれれば
それでいいや~

望むことはいっぱいあるんだけども
それはそれで、これはこれで。
そういうことで。
どういうことだ?

今日を迎えるその前から
たくさんの方にお祝いの言葉をいただきました。
きっと
カレンダーを見て、おめでとうと思ってくれる人もいる。
いろんな人にお誕生日を祝ってもらえるミエルは
本当に幸せな犬です


みなさま、ありがとうございます<m(__)m>

6歳のミエルもどうぞよろしくお願いしま~す

まんまのミエルは
これも、まんまのそのまんま

2018.02.20
5歳記念はこんな感じ~
今日のミエル地方、晴れ

午後過ぎの車の気温計が15度にもなっていたミエル地区。
そんな今日の最高気温は13度。
思った以上のぽかぽか陽気です

数日前までの週間天気だと、今日は雪と言われていたけど
暖かくなって良かった

昨日は二十四節気の「雨水」。
雪解けが始まる頃。
暦的にはそうであっても油断大敵。
インフルエンザもまだまだ流行中ですし
みなさま
どうぞご自愛くださいませ~<m(__)m>





さて。
今日は2月20日。
ミエル、5歳の最後の日です

ってことで。
遅れに遅れた、5歳を記念して作ったのキットカットをご紹介。
今かっ!?ね~


5歳の誕生日っていつだったっけ~

な、ミエル5歳の記念キットカットは、こんな感じ


って、あれ?
写真のサイズ小っちゃいな


まぁいっか

今回は、味は2種類。
オリジナルとオトナの甘さ・ブラック。
ホワイトも抹茶もなかったのが残念


作った時期が12月だったので
クリスマスっぽいフレームもあったりなんかして~


で、同じ写真を使ったりなんかもして~


あわあわしながら作ったので
出来上がって届いて

「あ、そう作ったんだ~」
みたいな感じ、って言うのは内緒の話~


そんなこんなの、5歳記念キットカット。
例年通り
受け取り拒否がいっさい出来ない、勝手に送りつけ便

受け取り、よろしくお願いいたします~


・・・と言ってもですね
まだどなたにも送ってません


なんでしょうね?
出来上がってきたのは先月だったのに。
のにのに・・・

6歳のお誕生日が見えてきて
あわあわ、あわあわ

あわあわしながらも、発送準備は着実に進んでおります。
おりますので
到着までもうしばらくお待ちくださいませ~<m(__)m>

しかし。
5歳記念が6差になって届いちゃうこの不思議。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

我ながら、おどろいちゃう


そうそう。
勝手に送りつけ便ですので
お礼は不要です。
当然当然の当たり前~

と言っても、誰にも届いてないから・・・



2018.02.16
赤ちゃんみたい~♪
今日のミエル地方、晴れだけど雲いっぱい。
思った以上に暖かかった今日の最高気温は、2月上旬並みの9度。
明日の予報は10度。
今日と同様、ほどほど暖かく過ごせそうです

それにしても。
今年は雪の降る量がとてつもないですね☆
季節柄、雪が降るのは当たり前だけど
日常生活に支障が出てしまっては大変~

いろんなことが程よくいけばいいのになぁ。





さて。
先日とは言い難い

1月も終わりの頃の話~



ぶっぶー

どっちかって言えば、私のおもちゃでーす

お久しぶりのガチャガチャ


「かわいいかわいいねこフラワーちゃん」でーす



うしし~

ミエルの予感、的中~



ひーっ


赤ちゃんみたい~



いや


ミエルに被り物は、どれもダメかと思ったけど
まさかまさかのねこフラワーちゃん
似~合~う~




いやいや

って、かぶらせていたけど

ちょっと大きくて、お顔ちょっと振ったら抜けちゃった☆
で、そんな「ねこフラワーちゃん」

花っちゃ花だけど
ねこを持ってしても、なんだか無理があるような~・・・

でもかわいい。
かわいいには違いない。
青いのは花には見えないけど
それが出てもいいから、もう一回回しに行っちゃおうかな~



え~

ってことで。


いいじゃんいいじゃん

赤ちゃんみたいで、超かわいいよ~



かわいいから、このまんまでいいかも~



いいじゃんいいじゃん

かわいいかぶりものなんて、めったにないんだから

ってことで、しつこくかぶらせておきました


でもそう。
形がね、なんだかなんだかで ←?
お見本のねこさんみたいにかぶれない~


まぁね~

私的に超ツボな、ねこフラワーちゃん


まじで違う色が欲しいかも。
かもかも。
か~も~

しかし。
いつのまにやらガチャガチャの値段が
300円⇒400円に値上がっておりました・・・


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

100円の値上がりはキビシイな、と。
でも回しちゃう

「ねこ野菜ちゃん」に「ねこハートちゃん」
どこにあるんだろう~?


2018.02.15
スペシャルなお水~♪
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

お天気予報通り、気温もめきめき上がり
最高気温は、3月下旬並みの15度。
風はかなり強いけど、だもん暖かいハズだ~。
朝も、午前9時手前で車の気温計も7度ありましたもん。
しかし、このまま暖かくなるわけではないらしい・・・

来週は雪が降るとか言ってるし・・・

朝晩に、日ごとに変わる気温差で体調も崩しがち。
みなさま、どうぞご自愛くださいませ<m(__)m>
そうそう。
先日の、某宅配会社のこと。
いろんなところから何となくは聞いていたけど
同じような目にあった方が結構いらして驚きました☆
配送が全体量、増えているのもわかるけど
人手不足と言われているのもわかるけど
それでも、そんなことがあったらオカシイ。
それをオカシイと思わなかったら、もっとオカシイ

受け取る側の意識を変えよう
なんてことも言われてますが
それもそうだけど、そこをお前たちが言うなっ!
と、思ってしまうぽりるです

でも
こっちはお客なんだ!とのたまう横暴な奴は許しませんよ

お客がエライだなんて、そんなのあるわけな~い


あ

またグチになっちゃった~







さて。

お察しの通り

またしても、ドライブスルーでスタバ訪問です


毎度毎度変わらぬ写真で申し訳な~い


そして。
内容も変わり映えしないって言うね


そんなこんなのスタバ訪問。


うーん

ミエルのごはんとおやつは、スタバには売ってないからねぇ


はいはい



ください、って何もらうつもりさ



何くれるって?


だよね


特別スペシャルなスタバのお水


この日は、絵付きの超スペシャルバージョンでした~
にしても、なんにしても。
お水もらうってだけで、ブログに何回も書いちゃう私って
なんだろう~

急に気になっちゃった

でも
だからって、この話はまだまだ続く


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

この写真




ここ数日のPC不調も、早く過ぎ去りますように~(>人<)☆
ぶっち切れ切れ・・・はキビシイ

2018.02.09
おやつが届いたのはいいけど・・・。
今日のミエル地方、晴れ

朝はマイナス気温で寒かったけど
メキメキ気温が上がり、ポカポカ陽気になりました

そんな今日の最高気温は、2月下旬並みの10度。
ちょっと春っぽい

このまま、春まっしぐら~
とはいかないようですので
みなさま、体調には気をつけてくださいませ~


にしても。
福井の雪はすごいですね☆
滞りなく日常生活が営めることをお祈り~(>人<)
台湾の地震も心配。
どうかみなさまご無事で~(>人<)





さて。
先日と言うにはちと遠い
1月も下旬に差し掛かろうかと言う、そんな頃。


さすが犬~



調子に乗るなっ


そんな
お調子乗りのミエルのために買い求めたのは

『ロアジス』のおやつ、「ベジフル」

でもミエル
コレ、今食べないからね~



けちじゃないしっ


まだ食べ終わってないのがあるじゃんかっ


びー、じゃないしっ

そんなことしてもあげないし~



かわいい顔して待っててもムダ~

ミエルの大好きなベジフル全種買い

当分、おやつに困ることはありません~

が。
コレが届いた経緯に問題がありましてね


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

もうね、ありもありも大あり~

本当は黙っていようと思ったのですが
なんかもう・・・
あまりにもオカシナことなので
書いてしまおうかな、と

気分を害される方もいると思いますので
見る見ないの判断は、ご自身でお願いします<m(__)m>
と言うことで、続きは追記で



2018.02.07
いつもと違う今年の暦
今日のミエル地方、晴れのち曇り

日差しは暖かだけど、風が冷たいので
結果寒い

そんな今日の最高気温は7度。
最低気温は-5度。
もうしばらくこの寒さは続くようなので
寒さ対策をしっかりとして過ごしましょう。
さて。
今日・7日は初午ですね。
お稲荷さまの日。
と言うことで
Dr.コパさんおすすめの、いなり寿司を食べて開運でーす

金運金運~






さて。


成田山で買ってきた暦で~す


どこにでも売っている「神宮館」の高島歴。
わざわざ成田で買わなくても~
と思われたみなさん、そうではなくてですね
いつも買い求めていたのは「神栄館」の高島歴なんです。
そんな神栄館の暦、ミエル家周辺の本屋さんでは扱いが1軒。
その1軒のいつも置いてあったハズの近所の本屋さんでも
ここ数年見かけなくなり
成田山にお参りに行った時に偶然見つけて
それ以来、成田山に参った折に買うようになったのです。
なったのに~っ


いつも、境内のこちらのお店で買っていたのですが
なぜか「神栄館」の暦が、どの種類も置いてなく
今年は早々に売り切れちゃったのかなぁ?
などと思いつつ、お店のおじさんに聞いたところ
なんでも神栄館自体がなくなってしまったそう。
びっくり~☆
会社自体がないなんて~

だもん、売ってるはずなんかないしぃ~

見慣れた神栄館・・・。
ものすごーく困るわけではないけど、なかなか使える暦だったのに。
のにのに。
でも、会社がなくなっちゃったんじゃぁ仕方がない。
さらば神栄館・・・

しかし。
いったい何があったんだっ

お家争い?後継者不在?それとも何かの陰謀~!?
なんにしても残念無念。
お店のおじさんも「うちも困ってるんだよ」って。
そうそう。
このお店で毎年もらう干支の根付。

今年は、かわいらしいと言うのか~?
ちょっとポップなわんこ鈴でした



いやいや

猫じゃないし。 ←そういう問題か?
たかが暦。
されど暦。
ふむむ~
ワタクシ、占師ではありませぬ~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

年がら年中暦で動いているわけでもありませんし
コレ、と言って活用はしているわけでもないけど
年末年始に買い求めるのは恒例行事



2018.02.05
新年成田山詣
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

日があると暖かいけど、日が陰ると寒い~

そんな今日の最高気温は、「最も寒い時期を下回る」7度。
最低気温はマイナス。
寒い寒い。
なのになんだか花粉を感じてしまうぽりるです・・・

そんなところばっか敏感じゃなくてもいいのに

そう言えば。
先週の土曜日、節分の日にですね
会社終わりの午後7時前くらいに
恵方巻きを買いにスーパーへ行ったわけですよ。
遅くなっちゃったから買えないかも~・・・
と思いながら行ったらですよ。
したらですね、もうびっくり

想像以上の、と言うより想像を絶する
と言うかと言うか、想像さえしてないわーっ

と言いたいほどの
これでもか、これでもかーっ、な山盛りの
多種多様な恵方巻きがありました

しかも半額シールつき。
遅く行って良かったな~
なんて言いながらお高い方を買いましたけども

でもね。
この時間にこのすさまじい量。
とても売り切れると思える量じゃないし、スタッフが買うにしても多すぎる。
このスーパーだけが大量に作ったのかどうかが気になって
帰り際にある違うスーパーに行ったところ
ありました。
オソロシイほど大量の恵方巻きが

しかも、まだまだ大量に作ってた~

確かにね、去年あたりは出遅れたら買えなかったんだけども
だからと言ってあの量はないわ~

廃棄確実。
なきゃないで仕方がないな~
と思いながら買いに行ったから、買えたのはよかったんだけど
まさかまさかの大量販売。
売り切れ御免
それでいいと思うけど
それを許さない勝手な人が増えているのもわかる。
分かるけどね~。
分かるけどでもさぁ


・・・と、思わず言いたくなってしまった出来事でした。
そう言えば、福豆も山のように売っていたけど・・・
あれも廃棄なのかな

やっぱり
せめて時季ものは、売り切れ御免でいいと思う~






さて。
1月の話ですが、成田山に行ってまいりました~



1月中はまだまだ人でも多く
道路の混みはそうでもなかったけど、駐車場で待ちました・・・


総門前の狛犬。

毎年毎年、つい撮ってしまう狛犬さん


お正月なので、総門にも注連飾りが。
そして、仁王門をくぐったところにも

狛犬さん


ここの狛犬さん、超かわいい~

でね、ここにはもう一組いるのですよ。

岩場に登る狛犬さん。

どれもみんな違う姿の三組の狛犬さんでした。

大本堂前には、大きな大きな注連縄飾り。
まだまだお正月の雰囲気でいっぱいです。
今年は、駐車場の待ち時間が長かった割には、人出はそう多くはなく
いつも満員で入れなかった新春の特別御護摩を
大本堂に上がって間近で見ることが出来ました

ラッキー

あ、そう。
ワタクシ、喪中ではあるのですが、いろいろ調べてみたところですね
四十九日で忌明けとなって、50日を境で神社をお参りもしていいそうなんです。
仏さまなので、お寺の参拝はもともと制限はなく
成田山はお寺なので、参拝に問題はないのですが
気になった方がいらっしゃるかもしれませんので、記しておきます

そういうことでしたので
四十九日を過ぎ、50日を越えたところで神社にもお参りに行ってまーす

父は基本、そういうことを気にする人でもなかったですし
地元の神社への月参りを欠かすことがなかったので
行かないことの方が気になっていたんじゃないかな、と。
と言う余談はさておき。
御守も授かってまいりました。

左はいつも授かる「身代御守」。
右は今年初めて授かった「魔除御守」。

いつも優しい言葉がたくさんのおみくじがですね
今年はもう、谷底に突き落とされるがごとくキビシイ言葉が並んでまして・・・

やべーやべー

で、そんなところで目についたこの御守を授かってきた次第


竜王さま、どうぞよろしくお願いいたしまーす<m(__)m>

ご祈祷でいただく干菓子。
しっかりお腹に収めて、御不動さまの御力いただきましょう

そんなこんなの成田詣。
今年も節分前に行けて良かった~

忘備録的お出かけ日記


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ミエルはお休み

今年はご朱印帳を忘れず
ちゃんと持っていたので、ご朱印もいただいてきました~

お返しする御札に御守は忘れないけど
どうもご朱印帳はどこへ行くにも忘れてしまう・・・。


2018.02.03
今日は節分 明日は立春
今日のミエル地方、曇りのち晴れ

一昨日は、お天気予報通り雪が降り積もったミエル地方。
ミエル地区の積雪は、予想を超えた20cm。
思った以上に積もりました~

が、思った以上に融けが早くて
夕方にはほぼ融けて、凍結の心配もほぼありませんでした。
今日にはまったく心配なし

そんな今日、3日は節分です。
恵方巻きもいいけど、ドクターコパさんのおススメはいなり寿司。
私は欲張って両方食べますよ~

そして、節分と言えば豆まきです。
豆まきもお忘れなく~



拾い食いはやめてね

今日、2月3日で節明けで
明日、2月4日は立春。
立春からが今年の始まり。
みなさまのこの1年が
素晴らしいことでいっぱいの1年になりますように

鬼は外~福は内~

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

「ん」が付くものも食べなくちゃ~



2018.02.01
スーパーでブルーなブラッドムーン
今日のミエル地方、曇りのち雪


予報より早く降り出した雪でしたが
積もる感じではないようで、ちょっと安心

でも明日の朝は凍る。
積雪もコワいけど、アイスバーンはもっともっとオソロシイ・・・

気をつけよう。
などと、のんびりこいたことを言っていたら
ミエル地区に大雪・着雪注意報が出ました

まぁ、ミエル地区と言っても
合併合併でかなりの山側も入っているから
そんなに心配はないと思うけど・・・。
そんな今日の最高気温は、1度。
い、1度~


最低気温が0度だったのに、1度・・・。
寒い

みなさま地方のお天気いかがですか?
日常生活に支障がないことをお祈り~☆





さて。
昨夜の皆既月食、ご覧になりましたか?

テレビでも中継されていたので、そこで見た方もいたかなぁ。
ミエル地区、夕方から雲が出て来たので心配していましたが
何とか見ることが出来ました~


でもね

写真はまったくもって上手く撮れなかった~


三脚がないのがちゃんと撮れなかった原因

ってことで~


月が赤銅色に染まるころには
雲が出てきて、霞んでしまいました。
残念~

昨夜は、月に2度目の満月・ブルームーンでスーパームーン。
そして、赤銅色に染まる皆既月食・ブラッドムーン。
3つの現象が重なった、珍しい出来事だったそうです。
じゃあ、いつも以上の満月パワーだったのかなぁ

皆既月食、次は4年後。
スッキリ天気で見られるといいな~

あ

満月に向かってお財布振るの忘れてた~☆

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

今日はミエルなーし


