2018.01.31
『kanna closet』カンナさんのお洋服♪
今日のミエル地方、晴れ

日が暮れるにつけ雲が出てくると言っていたけど
今夜の皆既月食、スッキリなお空で見られるといいな~

月の位置も東南~南だし、高度的には見やすいハズ。
期待期待

そんな今日の最高気温は、2月上旬並みの9度。
日差しだけならぽっかぽか

風が吹いたら、寒むむむー。
にしても。
今朝は寒かった~

午前9時近いのに-3度

マイナス気温は本気で寒い~

家も車も凍ってた


そして、明日明後日は雪予報・・・
ミエル地区は、降るか降らないかの際みたいだけど
先週ほどの雪にはならない、とは言っているけど
油断大敵~

しっかりと、対策練って過ごしましょう

備えあれば憂いなし。
ですです






さて。

待ちに待っていたものが届きました~

・・・と言っても
届いたのは昨年のこと。
「あまりにもあり過ぎて、反省自粛~」
と、思う以前の話なのでありま~す

でも開けたのはここ最近。
つい先日のことでした~



むふふ



いい予感だよ、いい予感~

すでに見えてしまっているのでお分かりかと思いますが
大人気ワンコ服ショップ『kanna closet』
カンナさんのお洋服でーす



「手編みカラーのフォークロア」


手編みの襟付き


今回も、規定サイズの4号です。


うんうん


思ったより似合う~



襟巻じゃなくて、付け襟ね



ひもが前に来ても後ろに来てもかわいいねぇ


これは後ろ。
どっちに持ってきてもかわいいのです

ちょっと個性的な柄だから、正直どうかなと思ったけど ←失礼な?


色味が気に入ってお願いしたけど
思う以上にかわいかったので買って正解~

でもっ
一番欲しかったお洋服は、このあとの再販でも買えなかった・・・

買えたら奇跡

次回オープンもがんばろう

って、あれ?自粛は~?

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ね



スポンサーサイト
2018.01.29
今頃の、冬物の衣替え
今日のミエル地方、晴れ

今朝はマイナス気温も、日が高くなるにつれて暖かくなりました。
そんな今日の最高気温は、2月上旬並みの9度。
風さえなければ、春みたい~

などと
喜んで入られない事態が、昨日から起きているワタクシ・・・

なぜか、マスクをすると楽なんです。
ってことは


い、いやっ

きっと気のせいに違いない。
いくら流行に敏感だからって
いくらなんでも早過ぎるでしょ~

ぜったい気のせい。
気のせい気のせい~


・・・ワタクシと同じく流行に敏感なみなさま
いかがですか~?

どうですかー?大丈夫ですかー?

こんなのばかりは敏感じゃなくてもいいのにね






さて。
先日、と言っても2,3週間前のこと。


ね~




ねーねーっ




おしまいおしまい


毎年、夏冬の入れ替えはするけど
この際、どのくらいあるのか全部出して見よう~
と思って出してみたら
オソロシいほど、言葉通りの山盛りありました




えー

いっぱいあってもしょうがないじゃんか~

と言ってはみるものの
やはり、「あり過ぎ」としか言えない気がするる~

だって、ミエルしかいないんだものね



着られないけどさぁ

気に入ってるんだもん、捨てられないし~

ミエルが一番最初に着たものとか~
ピンクハウスのお洋服とか~
こればかりは捨てられな~い



えー




去年は忙しくて着る暇なかったけど、いるしいるし



いやいや いるって~


季節のもののイベントもの。
これも必要。
取っとく取っとく



夏に着るんだもん、今着ないだけ

ちゃんとしまっとくんだもん。

洗濯するものと、今着る用と
捨てる用に
いつか出るフリマ用 ←いつ出るの!?とかのツッコミはごカンベン~

着ないけど取っとく用
分別区別で、整理整頓。
断捨離には程遠い(笑)


えー


絶対量は減ったもん。


確かにいっぱいあるけどねっ

これまでの衣替えは、夏冬の入れ替えだけだったけど
今回、持っているものをすべて出してみたところ
あまりの多さに、我ながら呆れると言うか何と言うか

あるとは思っていたけど
実際を目にするとコワいわ~

でもって
お金換算するとかなりコワいので、そこは考えないことにして

この先はちょっと自粛しようかな、と。
何度目の自粛かわからないけど

さすがにこう客観的に全量目にするとねぇ


そんなこんなの
反省しつつの衣替え。
お洋服だけでなく
ベッドに敷物、掛物も整理整頓とん。
次は、ミエルのおもちゃの片づけです。
おもちゃはミエルには見せられないな~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ぜんぶとっとく~
って絶対言うもん

え?ミエルとぽりるそっくりだな?
えー



2018.01.26
新年初お出かけ~♪
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ~

今日も寒い

午前9時手前で-2度。
お昼近くなってもまだ3度。
日差しはいっぱいなのに、寒い寒い~


そんな今日の最高気温は3度。
最低気温は-6度。
・・・だもん、窓も凍っちゃうよね


昨日今日と、結露した窓ってば、真っ白白のガリガリでした

みなさま地方はいかがですか?
とにかくしっかり暖かくして過ごしてくださいませ~







さて。
新年初スタバ訪問の後・・・


えー?お家に帰らないとオチッコできないけど
それでもいいの?



んー

ってことで
新年初お出かけ~



どんっどん歩け~



歩き始めたばっかじゃん

相変わらずの歩き拒否を繰り返しながらやって来たのは
ミエル県の県庁所在地・前橋市にあるお店『ROCKET DOG』


お店の写真じゃないんかい?

帰り際にお店の前で写真を撮ろうと思ったら、どう呼んでもこの状態

お店は絶賛初売りセール中

と言うことで、お洋服を物色し


飼い主はとっても楽しく過ごしていたわけですが
お店初体験のミエルには、迷惑以外の何物でもなかったらしく~・・・


いやいや




全力で撮影拒否



車に向かって猛ダッシュ

そんなに急がなくてもいいと思うけど



ゆっくり歩きなさいって

と言ったのが聞こえたのか、急に立ち止まり~・・・


そこ~


自分のしたオチッコの匂いを嗅いでました。
って、そう

ミエル、お外でオチッコができたのでーす



ウソをつけっ

・・・でもですね

オチッコをした、と言ってもですよ

出来た、と言ってもですね
がまんし切れずに、「垂れ流した」が正解な気がします

ミエルの歩く後ろに水たまりが出来た
みたいな感じ~



・・・

でもまぁ、これを機に
お外でもちっこしよー、と思ってくれたならいいなぁ、と。
オチッコ体制も何もなく、毎度毎度垂れ流されてもたまらないけどね

そんなこんなの帰り道。

初めてのお店体験でかなりお疲れの様子。
人見知りだから(笑)

車ではほぼ寝ることはないんだけど、寝た~




はいはい

新年初づくし。
この調子で、いろんなものに慣れてくれるといいんだけど。
って、6歳手前で言う


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

これもミエルの個性です。
ですです



2018.01.25
新年初スタバ~
今日のミエル地方、晴れ

さーむーいーっ


日差しがたっぷりだけど、日差しは暖かだけど
風も吹いてて寒い寒い~


そんな今日の最高気温は1度

最低気温は-6度・・・。
昨日も寒かったけど、今日はもっと寒い・・・。
全国的にも軒並氷点下だったようですが
みなさま地方はいかがですか?
最強寒波は大げさではなく、本当でしたね・・・

ここは外れてもよかったのに。
のにのに。
しばらくこの寒さは続くそうなので
みなさま、しっかり暖かくして過ごしてくださいませ

インフルエンザも大流行。
そちらも気をつけて~





さて。
1月の頭のこと。

ミエルを連れての、新年初スタバ~


でもって、新年初ドライブスルー




いやいや




と言っても、見かけたことのない人ばかりの新年初スタバ。
ミエルが乗っているからとて、すぐに出てくるわけもなく ←そりゃそうだ
こうで~こうで~、とお願いして。

年が改まってもいつもと同じ、ミニカップでいただくスタバのお水は
ある意味、ミエルスペシャルか~



言えばもらえる、特別スペシャル



それはよかった



犬はコーヒー飲んじゃダメだし~

でもさミエル。
ミエルだけかもしんないよ?スタバでお水もらってるの。


ってわけでもないと思うけどね~

2018年の初スタバ訪問。
これと言った特別感もなく終了~

じゃあ
わざわざ記事にしなくてもいいじゃん?


で、このあと。


ってことで
どっかに行って来ました~


そんな話はまた後日。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そうだ。
白根山の噴火で、心配してくださったみなさま~
ありがとうございました<m(__)m>
ミエル地区には何の被害もなく、何事もなく過ごしてます

それにしても。
この噴火で亡くなった方がいらっしゃるのは、本当に残念。
亡くなった方のご冥福を祈るとともに
怪我をされている方の、少しでも早い回復を祈ります。


2018.01.23
毎年恒例の~♪ と 雪降った☆
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

昨日は、お天気予報通りに積雪となったミエル地方


だいぶ融け始めた午前10時頃でもこの積雪。
今朝のニュースでの公表で、積雪量は前橋24cmとなっていたけど
ぜったいもっと積もってたってば~


気温はなかなか上がってこなかったけど、日差しはたっぷり。
思った以上に雪解けが早い~

しかも、今回の雪は湿気がない、さらさらのパウダースノー。
雪かきも楽々ちんでした

みなさま地方はいかがでしたか?
大事になっていないといいなぁ。
このあとは、最強寒波が来るらしく
ミエル地方でも、-7度とか8度とか言われてます


コワイと言えば。
白根山が噴火したそうですよ☆
昨年中に、警戒が2から1に下がっていたのに
まさかまさかの噴火

そして、それに伴っての雪崩・・・。
自然のことだから
予測通りにはいかないのは重々承知だけども
被害も出ているのが気になるところ。
どうかみなさんご無事で~(>人<)☆
いつ起こるかわからない自然災害。
何が起きても困らないように、常に備えておきましょう。
空振りだっていいじゃんかっ

備えあれば憂いなし。
「大したことなかったね~」って言えるのは幸いです。
でも、大雪警報には超ビビりまくり~

備えてあっても、イヤなもんはイヤだ~






さて。


あっ

またダンボール食べようとするっ



じゃあ、そこでじっとしててよ~



そんなんしないって言ったよねぇ!?



食うなっ



ダンボールなんて誰も食べないしっ



だーかーらっ

と、いつも通りの一通り。
今回のお届け物はと言うと~



やめなさいっ

そう。
毎年恒例~


ミエルキットカットでーす

中身の紹介はまた後日。


ね~

もうすぐ6歳だけど
届いたのは5歳記念のミエルキットカット


2月を過ぎ、春になって~暖かくなり出して~
チョコが溶けちゃう季節は送るのもなんだから~
涼しくなってからにしーよおー
と思ってたら、なんだか慌ただしくなっちゃって

で、年末近くになって作ったのはいいけど
今度は年末進行で
届いたのは今年に入ってからになっちゃったって言うね~



し、仕方がないじゃんか~


って、言い訳はしてみたけど
計画性はあるようで~、ないようで~




・・・い、いると思う~


と言うことで。
いらない、と言われても送っちゃいま~す

2月のミエルの6歳の誕生日までには送ります。
5歳記念のキットカットを・・・

だって、中身はキットカットだもん


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

でも私のことなので、期日はかなりアヤシイです


まだかまだか、と待っていると
疲れちゃうので気にせず待ってってくださな



2018.01.22
いただきものは、乃が美はなれの生食パン
今日のミエル地方、曇りのち雪

お天気予報通り、午後に入って降り出した雪は
あっという間に道路を白く染め
午後5時手前で積雪は10cm強。
予報では、明日の午前1時2時まで降り続くと言っていたけど
いったいどこまで積もるのかと、戦々恐々・・・

だって、明日も仕事なんだもの

みなさま地方はいかがですか?
冬だもん、雪は降らないと困る。
困るけど、日常生活に支障が出るのはもっと困る~

大事にならないことを、ただただお祈り~(>人<)☆





さて。


するする~

先日、知り合いが買って持ってきてくれました。

『乃が美』の食パン

前にテレビで見て、「いつか食べたい~」と思っていた乃が美のパン。
昨年ミエル地方にもお店が出来て、「いつか買いに行こう」と思っていたら
もらっちゃった~


2斤分が1本で800円(税抜)とはなかなかいいお値段。
と言うか超高級~

焼かずにそのままちぎって食べてもおいしい
と言うのが売りな、甘味のある食パン。
その売りの通り、そのまま食べる派の人や
甘いのが好きな人にはやっぱりいいのかなぁ?
甘味があるのが嫌いな訳でも
生でまんま食べないわけでもないけど
私的には、「もらえてラッキー

いや、おいしくないとかじゃなくて。
おいしいけど。
おいしいけどね。
おいしいけど、行列するほどではないかなって~


しかも高いし

やたらと店舗が増えているから
本店で買うものとそれぞれの支店で買うものと
同じ材料を使って同じに作っても
人が違えばまったく同じはないわけで
他のところで買ったら、他の人が絶賛するくらいおいしいと思うのか・・・。
うーん

そんな『乃が美』の話題の食パン。
あーだこーだ言ってはみるけど
食べてみたかったからラッキー


食パンの好みの幅は狭いワタクシで~す


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

と言うか
こだわりがあり過ぎて
全般的に好みの幅は狭いかも




2018.01.19
使いやすさを考えたのに~☆
今日のミエル地方、晴れ

昨日より暖かく感じるのは気のせいなんだろうか?
でもって、なんだか鼻ふがふがするのも気のせい~?


そんな今日の最高気温は
昨日より3度低い、3月上旬並みの11度。
このまま暖かくなってくれたら、ばんばんざい

だけど
またしても寒波が来るらしく
しかも、最近得意の「今季最高」を冠しちゃう
そんな寒波らしいですよ~


寒いのは仕方がない。
仕方がないけど、日常に支障を来たすほどはカンベン~☆
大事にならないことをお祈り~(>人<)☆





さて。


いやいや




じゃー、とかじゃないし


まだお正月休みだったそんな時
ふと思い立って、ミエルのゴムを整理してみました


100円お店のケースに色別収納。
それまでは、同じく100円お店で買った2つの小さい缶に
寒色系、暖色系と大まかで色分けして入れていたのだけど
ちょっと出しにくかったし、色を見分けるのもちょっと難ありで
やっぱり色別が楽かなぁ、と。


まぁ、ミエルはねぇ

色は見やすくなったけど
ちょっと深めでちょっとマスが小さくて、いまひとつ取りにくい~

また考えようかなぁ



で、出来なくないもんっ

やってみたらイマヒトツなだけだも~ん


使いにくいだのなんだのと言ったところで
使い勝手は、慣れればいいだけのことだけど
それよりも
色分けしたことで、ある色ない色が明確になり
違う色のゴムが欲しくなってしまったぽりるで~す

コレは片付けの効果か!?

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

いや、単なる欲でしょう。
ですねですね


いやでもねっ
使いたい時に使いたい色がない!
と言うのは問題ありですよ~
・・・え?ない?



2018.01.17
2018年 始まりの日はこんな感じ。
今日のミエル地方、曇りのち雨

予報通り、午後3時を前に雨が降り始め
気温もこれまた予報通りの10度。
そして、これまたこれまた
予報通り、南風は入って来ませんでした!
残念

さて。
阪神淡路大震災から、今日で23年が経ったそうです。
もう23年、なのか
まだ23年、なのか。
23年と言う月日は、とても長い時間であるとは思うけど
当事者ではない私には何とも言えないところだけど
そうか、23年か~・・・

23年経っても、まだまだ「日常」を取り戻せない人もきっといて
心が落ち着かない人もきっといて。
私になにが出来るわけではないけど
忘れずに、心に留めておこうと思います。
どうか
そこにいたすべての人の心が、穏やかでありますように。





さて。
2018年元旦の話

今年はお正月準備をする必要がなくなってしまい
なんともヒマな元旦を迎えたぽりる家

ミエル地方を疾走する「ニューイヤー駅伝」を見ながら
ミエルくらいは、お正月っぽくてもいいかなぁ~
そうだそうだ、アレがあった~

と、

大人気ブランド『Jewel Dogs』さんで
新作着物は買えなかったけど ←恨み節(笑)
お着物用の髪飾りをお願いしていたので、付けてみた~

買ったのは、前々回のカートオープン時。
忙しさにかまけて、届けられたままこの日までしまい込んでありました



いやいや

ちょっとこっち来て、付けてみ~


で、元旦に載せた写真

やっぱり着物、着せればよかったなぁ~


さすがアリンママさんのおリボンは、大きくても頭にぴったり。
でもって、素敵素敵~



うーん




忘れるもなにも。
今年はお正月がないから、お年玉はありませんから~

今年のお正月は
門松も鏡餅も用意する必要がなかったので
うっかりもすっかりも
ミエルにお年玉を用意するのも、忘れてました~

でもその分、おやつを奮発したから良しとしよう。
そうしよう

そんなこんなで
ミエルの2018年が始まりましたとさ


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

だもん、書初めは「豊作」か~

おやつザックザック。
それにしても。
お正月の用意がないって言うのは楽だけど
さみしいものですねぇ

門松が玄関にない、って言うのがホントさみしい。
年神さまに寄っていただいたのかが心配で心配で・・・
って、そこまで信心深いのか、ってね(笑)
年賀状を送ってくださったみなさま~
寒中見舞いを送ってくださったみなさま~
ありがとうございました<m(__)m>

心の中で送ってくださったみなさまも
ありがとうございました

改めまして
今年もどうぞよろしくお願いいたしまーす




2018.01.16
2017年、最後のトリミングはスペシャルバージョン♪
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

今日は本当に暖かかった

天気予報は間違いではありませんでした

そんな今日の最高気温は、3月中旬並みの12度。
春~

な、訳はないんだけども。
まだ1月だし。
だしだし。
でも暖かいのは嬉しいのです~

でもでも
日本はきちっと四季のある国なのに
寒い時期に暖かすぎる、とか
喜んでばかりはいられないなぁ、と。
たまには真面目に考えてます。
にゃはっ






さて。
2017年の最後のトリミングは、12月28日でした。
え?その前に行ったばっかじゃん?




だって年末だもーん




まぁねまぁね


12月の半ばに、3か月?4か月ぶりくらいでトリミングは行ったけど
聞いたら年末まだ空きがあるって言うんですもん。
だったら、最後の最後にもきれいにしてもらいたい~
と、一月に2度のトリミングと相成りました。


いいじゃんいいじゃん

って。
本当は、と言うか
お願いしたのはシャンプーとヘアパックだったのだけど
なぜか、全身スッキリしてた

まぁ、お口のハネが気になっていたから良かったけど


おリボンはお正月っぽい~



わかったわかった

でね。
パックをしてもらったのですが
すっごいサラサラ



・・・には見えないけど~


でも、ホント
サラサラのツヤツヤでした



じっとしていられないかと思ってたけど
ちゃんとおとなしく出来たって言われたもんね



・・・あとで買ってくるよ

2017年最後のトリミングは
炭酸のお風呂に全身パックと
贅沢なスペシャルバージョンなのでありました~

私より贅沢~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

やってもらったパックですが
毛質が違う!?と思うくらいサラサラになるんですよっ
ミエルじゃないみたいにサラサラ~

またやってもらおーっと

さて。
これで2017年の話題はおしまい、なハズ。
・・・たぶん



2018.01.15
2017年最後のスタバ訪問~♪
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

春のような暖かさになるかも~
と、言われた割には
そこまでの暖かさをイマヒトツ感じなかったミエル地区

最高気温は9度。
この時期を下回る気温だそうだけど
他の地区は3月並みの気温だったりしたのにな~

それにしても昨夜に今朝は寒かった☆
9時近いのに、車の気温計はマイナス3度。
日が上がる前はいったい何度だったんだろう・・・


今週はちょっと暖かな日が続くらしいけど、まだ1月。
寒さの底な2月はこれから・・・。
みなさま~
暖かい日にうかうかせず、体調管理はしっかりと







さて。
2018年に入り、2週間も過ぎたと言うのに
またしても2017年の、その年末の話・・・

しかもまたスタバ




スタバ行くの?


ってことで。

いつものドライブスルースタバへやってきました




まぁ、その注文はあながち

いつもと変わり映えのしないあれやこれやを注文し
受け取り口へと進みます





これまたいつものように、ミエルにお水をお願いしたら
ミエルに「かわいい」を連発してくれた
犬は好きなのに犬アレルギーだと言う、かわいらしい店員さんが

カップをかわいく装飾してくれました~


ミエルも嬉しさのあまり、もらって速攻飲んじゃう~




お水をもらって喜んじゃう、安上がりな子で嬉しいよ




今年はもう来れないから、また来年ね

2017年最後のスタバ訪問は
店員さんのおかげで、ちょっと気持ちもほっこり

かわいいカップはしばらく飾っておきました

暖かくなったらテラスリベンジ~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

スタバスタバと言いながら
食べ物飲み物の写真はないわ
写真はいつも変わり映えしないわ

今年はたくさんの変化が付きますように~



2018.01.12
何か月ぶり!?のトリミング
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

寒い寒い寒いーっ


昨夜に今朝はホント寒かった

そんな今朝の最低気温は、今季最低の-3度。
公表はマイナス3度だけど、もっと低ったハズ!
でもって、日差しはあるのに日中も寒い

まだ日があるのに、暖房の効きも悪くなるし・・・
もうホント寒い~

寒い、しか言えない今日の最高気温は6度。
そうか、6度もあったのか・・・。
気分的にはマイナスだったけど

みなさま
どうぞしっかり暖かくして過ごされてくださいませ<m(__)m>





さて。
前回のトリミングがいつだったかも思い出せないくらい
のびのび~ぼさぼさ~になっていたミエルを
やっと昨年12月の半ばに、トリミングに連れて行きました




うんうん


今回も、爪切りがイヤでかなり抵抗したみたいじゃん



お利口が聞いて呆れるわ



本当に~


でも、爪切りはいい子にしていないのは間違いないよねぇ

そんな久しぶりのトリミングですが・・・

お口は丸。

他は前回と同様に。

お口はちょっとスッキリしちゃったかなぁ


お腹はすいてないんだけど、やっぱり少な目

そして、日が経った割には伸びてない感じ~



わかったわかった

そして。
もう一つのカメラで撮った写真も載せちゃう


こう見ると、毛がいっぱいなんだけどな~



毛がいっぱいに出来るも出来ないもないから



はいはい

大方満足な今回のトリミング

サロンから連れ帰った直後なのに
サラサラ感も何もないのが残念なところ

だって、車の中で大暴れなんだもの

おリボンが取れなかったのが奇跡です☆
年末だもん、きれいならなんでもオッケー


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そう言えば。
父方の親戚のお家にヨーキーがいるのですが
そのお家も同じサロンに行っていることが判明!
でも、そのヨーキーを私、見たことないんですよね~

お家にはここ何年も行ってないから

父曰く、「うちの方が器量がいい」とは言っていたけど
長年の犬飼いだった割には、犬種を知らない父のこと
最初は同じヨーキーだとも思っていなかったらしいし
いまひとつ信じがた~い

今度会ったら、写真見せてもらおーっと。


2018.01.11
スタバのお水は特別スペシャル♪
今日のミエル地方、晴れ

強風吹き荒れたミエル地方。
日差しは暖かいのに、気持ち的には真冬のお山・・・

そんな今日の最高気温は8度。
8度もあるようには思えなかったな~・・・

来週には暖かくなるようなので、今はがまん。
しばらくがまん。
がまんがまん

いや、でも明日はまたまた気温下がるって言ってた~

全国の週間天気予報を見ていると
雪じゃないところの方が少なく思えてしまうけど
みなさま地方はいかがですか?
冬に雪は付き物だけど、それでも日常生活には支障がないのがいいなぁ






さて。
これまた
先月の・・・と言うより、去年の話~



うんうん

何動物だかわからないお顔になってるよ

ってことで~

いつものドライブスルースタバです


クリスマス商戦が始まったばかりだったけど
何頼んだっけなぁ

まぁ、飼い主たちはあれやこれやと何かしらを頼み
受け取り口へGO~

そして


と、いつも通りにお願いをしたら・・・

もらったのはコレ

いつもスタバのお水た「特別スペシャル」と言って来たけど
これぞまさに『特別スペシャル』

ショートサイズのカップに、氷入りのお水。
親切に、ストローまでさしてくれました~



ミエルなら飲めるかもよ

いつもストローなめてんじゃん


そりゃそうだよね




やっぱりフタ開けないと無理だねぇ
開けてあげるから待っとき



だね~

スペシャル感は強いけど、飲めないと意味ないもんね

受け取った瞬間、お互い「あれ?」ってなったけど
これもまたよし

フタを開ければミエルも飲めるので、しっかりいただきました~

で、そんなスペシャル体験のその後は


車で連れ出すたびに、家に帰るまでかなりオチッコをがまんするミエル。
この日は、まだまだ家に帰ることが出来なかったので
寄った先の空き地で、強制的にオチッコターイム



うーん


と言ったところで、ですよ



もういいって、今下りたばっかじゃん



抱っこしーなーいーっ

・・・そしてこの日も
お外でオチッコをすることなく、家路につきました


そしてそしてお家に着くと
一目散でおトイレに直行~

通常サイズのシートは、一面オチッコ色に染まりましたとさ。
はて。
今年はどんなことになるのやら・・・。
どう思いますぅ?


スタバの特別スペシャルなお水を飲んでも
おトイレ事情に変わりなし。

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

残念~



そしてそんなミエルでしたが
なんとっ
・・・と言う話はまた後日


って、普通に出来ることがネタになるって
なんかすごい(笑)


2018.01.09
おいしいおいしい蜜蜜りんご♪
今日のミエル地方、雨のち雲いっぱいの晴れ~

最高気温は予報通り、今季最高の16度。
春です、春~

しかし。
風が強すぎて、そこまでの暖かさは感じられませんでした

そしてこれまた予報通り
午後3時を過ぎた頃には、なんだか薄ら寒くなってきましたよ

みなさま地方のお天気はいかがでしたか?
そういえば。
今日には東北地方で地震が起こったようですが
新年早々、あちらこちらで揺れてますね

日本を含め、世界中が混迷を極め
今年もますます揺れ動くであろうとこは想像に難くなく。
それに伴って、地も揺れそうでちょっとコワイ。
自然災害はますます増えそうだし・・・

でも、コワがってばかりではなにもならないから
せめて自分だけは、しっかり地に足付けて
浮かれることなく、堅実な毎日を過ごしていこう

災害対策も見直しておかなくちゃ。
・・・って、そこか?






さて。
昨日に引き続き、今日も12月のこと・・・




ダンボールがおいしいわけあるかっ



食うなっ

タイトルですでにお分かりになった方もいらっしゃると思いますが
トト母さんから、大きな大きな箱が届きました~




「お利口」とか、どの口が言うんかねぇ

でも、ミエルじゃないけど
箱の外にまでいい香りが漂ってましてね
ワクワクしながらオープーン



こらっ




するかっ




ミエルのじゃないから

おいしそうな、甘い甘いリンゴの香りに
何度も箱によじ登っては叱られて
それでも懲りずに・・・


どうにかこうにか食べようとしてました

お行儀悪い~



うんうん



ちゃんと待ってるって言ったじゃんか





そうそう、ちゃんとお礼は言わないとね~
と言いながら、トト母さんにお礼を言う前に食べたワタクシ


いや、もうね
この匂いの前にはがまんは出来ませんよ~

「ほらほら見て~

なーんて言葉は、ミエルの耳にはまったく入らず


カメラをきちんと構える余裕すらなく
すっ飛んで来ました~



食べる前に、蜜いっぱいをちゃんと見ろーっ


と、取られまいとする私も必死だけど、ミエルも超必死

でもすごいでしょ?この蜜の入り具合

トト母さんからいただくりんごは、超蜜入り。
こんなに密の入りのいいりんごは、他には見たことなーいっ

だもん、ミエルも必死


指に食い込む爪が、本気で痛かった

いや、長くなりすぎたのも悪いんだけど



いやいや



しないから

トト母さんにいただくりんごは、とても甘くておいしくて

ミエルのお口からもりんご汁がこぼれちゃうくらい、みずみずしい~

お腹がいっぱいになってもまだまだ食べたいと思っちゃう
これほどおいしいりんごは他にはありません

トト母さーん
おいしいおいしいりんごをたくさんありがとうございました<m(__)m>

父の仏前にも供えました

お心遣いいただきましてありがとうございました

父もきっと、いや、ぜったい喜んでます

本当にありがとうございました<m(__)m>
はー



にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ミエルのお耳は、りんごをむく音に敏感です



2018.01.08
虎党宣言!?
今日のミエル地方、曇りのち雨


雨の降りだしは、「雨」と言うより「みぞれ」。
雪に変わるのか!?
と、ドキドキしたけど気温はそこまで低くはなく
気が付いたら雨もあがってました。
よかった~

みなさま地方はいかがでしたか?
今日には雪か!?と思っていたほどだったのに
明日のミエル地方、気温が15度にもなるとか・・・。
暖かいのは嬉しいけど、気温の乱高下は嬉しくな~い


インフルエンザも流行っているようですので
みなさま、気温差に負けることなく
どうぞご自愛くださいませ<m(__)m>





さて。
新しい年を迎えて、早8日。
ですが
話題は昨年の12月のこと~



なんだろうねぇ

と、ふたりでワクワクしながら開けてみると~



うんうん



いやいや


うっかりもすっかりも
しっかり透けて見えてしまっているので
すでにお分かりだとは思いますが

ににん
虎ユニでーす


送り主は言うまでもなく~?
虎党のアガサママさんにいただきました~


しかも2枚~



そーですそーです

日ハムファンなのに虎が来たよ~


新宿京王百貨店で以前見かけて
本気で買おうかどうか迷った虎ユニが来た~




それいいかも~


ハムはまた監督変わんなかったし

でもって、そろいもそろってみんないなくなっちゃったし~っ

ということで。 ←で?
さっそく着てみよ~



着れた着れた



似合う似合う~

コレ着て甲子園行きたいねぇ
あっという間に人気者だよ~




しようしよう


そんなこんなで
我ら虎党宣言~



アガサママさーん

ハムファンだけど ←しつこい?
虎ユニ、本当に嬉しい~

今季、セ・リーグの応援は
にわかタイガースファンになりますね~

鳥谷~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

訃報に触れて、すぐにでも話題にしようと思ったけど
やっぱりまだ信じられないし、信じたくないし
かなしくてニュースで見かけるたびに涙が出て~

星野仙一さんがもうこの世にいないという事実は
本当にさみしくて、かなしい。
まだまだ野球にかかわってもらいたかった~

まだまだいろんな話を聞きたかった。
またどこかでユニフォームを着てもらいたかった。
そのどれも
もう夢でしかかなわないことが、本当にかなしい。
星野仙一さんのご冥福を心よりお祈りします。
本当にかなしすぎる~



2018.01.07
書初めメーカー2018♪
今日のミエル地方、晴れ

最高気温は1月中旬並みの9度。
日差しぽかぽかで、思った以上に暖か~

それにしても。
昨日の夜中の地震にはびっくりでした☆
ミエル地方は震度3だったとか?
なーのーにーっ
結構どころじゃない揺れだったのに、あまりの眠さに
一度は起きたのに寝てしまった・・・


一昨日の警報は肩すかし感がありましたが
改めて地震への備えを考えさせられた警報でもあったかな、と
反省しきり<m(__)m>
でもって
この記事を6日に更新したつもりで、保存になっていたという
そんなボケっぷりも反省






さて。
いろんなところで見かけますが、ワタクシも例にもれず
今年もやってみました「書初めメーカー」

まずはミエル。

何が豊作なのかはわかりませんが

苗字+ミエルだとコレ

ミエルの名前だけだと

よーしっ ドンと甘えてこーいっ


ついでに。
ワタクシはと言うとですね
本名だと

・・・

ぽりる、だと

なにがなにやら・・・

まぁ
万事適当に行け、と言うことでしょうかね。
え?違う~?

何が飛び出すかわからないうそこメーカーの書き初めメーカー
みなさまもぜひお試しあれ~

書き初めで、今年の抱負宣言~


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

・・・か!?


って、そんなことより~っ
写真がなかった



2018.01.04
今年のカレンダー
今日のミエル地方、雲いっぱいの晴れ

空気ひんやり。
今日の最低気温は、今季最低の-2.8度。
どおりで寒い~

日中も7度くらいしかなかったみたい。
寒い寒い~

しかし、明日はもっと気温が低いらしい・・・

1月だもん、寒いのは仕方がないけど。
仕方がないけど、寒いのはいや~

みなさま~
しっかり寒さ対策万全で過ごされてくださいね~






さて。
唐突ですが、今年のカレンダーはこの3つ~


今年で4年目

羊毛フェルト作家さんでもあるぐりままさんにいただいたミエルカレンダー
100円お店の「ダイソー」で小っちゃいカレンダーを買って、年末にスタンバイ。
今年も大活躍でーす

そして
カレンダーと言えばやっぱりコレ~


『356カレンダー』
今年も参加しましたよ~

今年掲載の分は、ちゃんと締切日前に
あわてることなく写真を入れ替えました~っ

がっ
今年分もまた、何のひねりもない写真で終わってしまった~

来年こそはがんばろう。
あ、今年か

そして今年はもう一つ。

買いましたともっ


カレンダーは、部屋に多くても2つと決めていたけど、買っちゃったね~

応援はしないとだもんっ

みなさまのお家にお部屋は
どんなカレンダーをお使いですか?
ぽりるのカレンダー事情~



にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

今日から仕事始め、という方もいらっしゃるかな?
この1年も元気元気で楽しんで
がんばって行きましょ~


って言う私の仕事始めは6日です。


2018.01.03
今年最初のお買いもの♪
今日のミエル地方、晴れ

お正月3日めの今日は
強風吹き荒れっぱなしで、寒いのなんの~

山は大荒れですもん

そこから吹き降りる風は寒いに決まってる・・・

そんな今日の最高気温は6度。
そりゃ寒い

・・・とかなんとか
今年もまた、天候にうだうだ言うワタクシ

みなさま
懲りずに今年もお付き合いくださいませ<m(__)m>






さて。
と言う書き出しも変わらず~


さてさて。
昨日は東京の初売りに行き
今日は地元のデパートに行ってきました~



で、戦利品

うそ~

正確には「買ってもらった」、って言うね~




これ、ミエルに買ったんだよ~



そうそう



うんうん



いやいや



いらなくないいらなくない

ほらほら、こうしてこうして~


入った入った~




ちょっと小さかったかねぇ



え~





そんなこんなで
ミエルのお散歩バッグを新調しました


ミエル入れ、ではありません。 ←そりゃそうだ?
これを持って、あっちこっちにお出かけできるといいな~

え?買い物がコレだけで終わるわけはないだろうって?

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

自分用も買いましたともっ

お見せすることはしませんが
だって、お正月だも~んっ


こんな感じで今年も綴ってまいります。
どうぞよろしくお願いしまーす




2018.01.01