2017.10.31
ダイソーのゴム と ハロウィンスイーツ、上野三碑
今日のミエル地方、晴れ



今日は、と言うより今日がハロウィンです。
10月に入ったらハロウィン気分満々ですが
ハロウィンは10月31日。
今年も来年も、去年もハロウィンは10月31日。 ←しつこい?
そんな今日の最高気温は、11月上旬並みの18度。
日差しがあるのでお部屋の中は暖かです

が、今朝は寒かった~

最低気温は4度だとか7度だとか、実際が何度だかわからないけど
10度を下回ったことは間違いがなく・・・

昨夜のうちに毛布を一枚出しておいてよかった~
と、つくづく思ったぽりるで~す

みなさんは大丈夫でしたか?
朝晩の冷え込みが厳しくなるこの先。
どうぞ寒さ対策万全でお過ごしくださいませ~






さて。
ハロウィンだけど、そうじゃない話

ダイソーで見つけて買ってみました


しましまのゴム。


おもちゃじゃないから

ミエルのちょんちょりんこ用に買ってみたけど
どうかな~


いつものゴムより大きいので
くくりにくいような~、くくりやすいような~・・・


引っ張られるには違いないもんね

大きさはこんな感じ~

小さい方が、いつも使っている『レイニー ラテックスバンド M 9mm』。
片や、ダイソーのしましまゴムはかなり大きい。
大きいけど、3回しでも抜けないので
ミエルに負担がないのはダイソーかなぁ

あまり引っ張らないで済むし。


いつまででも待ってて~

しばり直しても、毛が絡みにくいような気もするし~
なんとなく、しましまがかわいい気もするし。
うーん



まぁそうだよね~


「ミルク瓶入りからまないゴム」
ミルク瓶、と言うより哺乳瓶に見えるけど
イマドキは、哺乳瓶って言わないのかな?



いちおうハロウィンなので・・・


ローソン プレミアム かぼちゃ&紫芋のロールケーキ


セブンイレブン ひとくちパンプキンチーズ&ショコラ


ハロウィンカップ入り。

セブンイレブン もっちりティラミスどら

期間限定物は手が伸びますねぇ


他にも食べたような気がするけど、写真が見つからなーい☆
って、どんだけ食べてるんだってね~


お味の方はどれもまずまず

コンビニスイーツ、よく出来てます。
たまに外れるけど

何もなくてもコンビニ寄り道


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そう。
ミエル県の遺跡、「上野三碑(こうずけさんぴ)」が
ユネスコの「世界の記憶(旧・記憶遺産)」に登録が決まったそうです。
決して派手なものではないので
「富岡製糸場」のような賑わいにはならないと思うけど
市は期待しているんだろうなぁ・・・と

興味のある方は、ぜひともいらしてくださいませ~
って言う私は
多胡の古碑は・・・学校で行ったことあったかな?
と言う具合


スポンサーサイト
2017.10.27
車でお出かけ? と ローソンスイーツ♪
今日のミエル地方、晴れ~

昨日も晴れ、今日も晴れ。
久しぶりの雲のない青空

お洗濯物がきっちり乾くのが嬉しい~

お布団もやっと干せたので、これまた嬉しい

が
そんな晴れ間もそうは続かないようで・・・

先日の台風21号の影響がまだまだ残る中で
週末にまたまた台風22号襲来

雨降りも、お洗濯物が乾かないのも仕方がない。
仕方がないけど
この台風での大きな被害はカンベンですぅ~
どうか、大ごとになりませんように(>人<)☆
そうそう。
雲が切れたら真っ白だった浅間山ですが

昨日の朝は、まだ真っ白。
お昼ごろにはだいぶ融けて、山肌が見えてしてました。
今日は霞んで良く見えないので、その写真はありませんが・・・

そう言えば、富士山でも初冠雪とか。
秋を通り越して、冬の気配~

でも今日は、日差しがなんだか暑かったけど

ちなみに今日の最高気温は、10月下旬並みの20度。
最低気温は10度を下回る9度。
朝晩はホントめっきり寒くなりました

みなさま~
朝晩は、しっかり暖かくして過ごしてくださいね~







さて。


おでかけ、って言うほどのお出かけじゃないじゃんか



ふーん



お出かけ好きなん



車に乗ると、帰る帰るって言うのに~

お出かけ好きだなんて、そら~、知らなかったね~



スタバ好きなん



スタバのお水、の間違いじゃん

ジュースなんて飲んだことないのに



飲まないから

そんなこんなで。
これまた先日とは言い難い、10月も初旬ころのお出かけ話

スタバのテラスでのんびり~
などと出来る時間はなかったので ←お天気事情じゃなくて自己都合

ドライブスルーでお茶を買い、お買い物がてらの駐車場

車に乗っているのは相変わらず好きではないけど
スタバに寄ると何かをもらえるらしい、と気が付いたので
止まっている車の中は、ごきげんです。
車は動かない、止まっている時だけの限定ですが・・・



秋は、新作お菓子が目白押し






ローソン 『プレミアム キャラメルエクレール』

コレ、めちゃめちゃ美味しいですぅ~


一度食べると、もう一度食べることはあまりないのですが
コレは何度でも、何個でも食べたーい


ただ、お値段がかわいくないので何個も食べられないなぁ、と

カロリーも、見ちゃうとコワいしね

でもうまうまなのですよ~

食欲は止まらない


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そうだっ
ドラフト会議、見ましたか

今年の注目株、早稲田の清宮幸太郎くん
日ハムが交渉権獲得ですって~☆
びっくり~

日ハムは取らない
とかなんとか言われてた気がするけど・・・。
まぁ、メジャーに行きたいのならハムはいい。
ただ、客寄せパンダにされるので気を付けて~っ

それだけが心配

清宮くんは賢い子なので大丈夫だと思うけど。
2017.10.25
雲が切れたら真っ白けっけー
今日のミエル地方、雨が降ったり止んだり降ったり。
晴れ間も出る、と言っていたような気がするけど
雲が切れそうで切れなくて、降ったり止んだり。
そんな今日の最高気温は、11月中旬並みの15度。
寒い・・・

そして。
久しぶりに遠くの山まで見えたと思ったら・・・

浅間は真っ白でした

びっくり~


だもん、空気はひんやりだわ、寒いわ

そしてそして。
久しぶりに夕焼けが~


メキメキ浅間は見えなくなりましたけど

23日は、二十四節気の霜降でした。
霜の降りる季節。
・・・じゃあ、寒くても仕方がないか~

みなさま~
寒さ対策万全で、お過ごしくださいませ~


山に行く際は、交通情報にも気をつけて~

にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

ちなみに。
渋峠は通行止めのようですよ

2017.10.23
くりくりお目目でおやつ催促
今日のミエル地方、雨のち晴れ

台風一過の青空に、心は晴れ晴れ

気圧が低いのは身体にキツイんですもーん

お日さまはホント嬉しい

しかし。
台風通過に伴う大風は、未だ止まず

がたがたピューピュー

ちょっとコワ~イ


そんな大型台風21号。
ミエル地方は、大雨、洪水、強風、雷警報に
河川氾濫による避難勧告、停電情報
はたまたエリアメールまで発令されました。
ミエル家付近は川からも遠く、何事もありませんでしたが
みなさま地方はいかがでしたか?
東北に北海道はまだ影響が残っているのかな?
何事もないことを、あっても大事にならないことをお祈り~(>人<)☆
台風が通り過ぎた地方も、大事じゃないことをお祈り☆





さて。


おやつはしまってあるけど、おやつは出て来ませんから

おやつの出どころを知っているので
何かと言うとここへ来て、おやつを催促するミエル

しかも、ここでカメラをいじることが多いので
「カメラ = おやつ」
と、必然的にもらえるものだと勝手に思っていたりもする。
ので~


お洋服についてるいちごは見えるけどね

勝手にポーズを取ってみたり


などと、ずいずい近づいてみたり




何をして、ちゃんとと言うのか・・・



くれない

日々繰り広げられるおやつ攻防戦

だいたいは、負けるんですけどね~
私が


にしても。
お目目くりくり



にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

しかし。
今現在のミエルは、すでにボサボサ

この、おめめくりくり
かわいいミエルは、見る影もありません~

2017.10.20
おまけのトリミング と ローソンの大学いも♪
今日のミエル地方、雨

さーむーいーっ


寒い寒いっ
寒すぎる~っ

そんな今日の最高気温は、12月上旬並みの12度。
昨日より、8度近く低い12度。
最低気温が10度くらいなのに12度・・・。
寒い


急激な気温低下に身体もおかしくなりそうです

みなさま地方はいかがですか?
・・・と、書いたのは昨日の話

今日、20日のミエル地方は雨が降ったり止んだり


最高気温は、昨日より4度近く高い11月中旬並みの16度。
4度近く高いとは言っても、1か月先の気温はやっぱり寒い・・・

さて。
そんな今日から秋の土用。
季節の変わり目に、体調も不安定になりがちですが
どうぞしっかり暖かくして、出来る限りのんびりと過ごされてくださいませ~


・・・って言うお前はどうなんだ?

更新は滞っておりますが、ミエル共々元気でおりまーす

が、しかし。
なんだか慌ただしい日々を過ごしておりまして

パソコンを開く暇はあるけど、ブログを書く気力がな~い

そんなこんなで
ご訪問もままなりませんが

読み逃げもどうかご容赦くださいませ~<m(__)m>






さてさて。
ネタがないわけでも、写真がないわけでもありませんが ←ウソをつけ?
今日も、トリミングに行って来た直後の写真でお送りいたしま~す



トリミングから戻ったミエルの言いたいことは、コレ



コレ


まぁ、確かにね
「おやつあげるからがんばっといで~」
と、送り出すけどね

だからって


催促されましても、そう簡単にあげるわけにもいかないわけで





振り向きの中途半端なポーズじゃあねぇ・・・

と思っても
なんだか必死なミエルを見ていると
ついついおやつをはずんでしまう、あまあま飼い主なのでした~

2連ちゃんで記事にしてしまうほど
今回のトリミングは、本当にかわいくなって大満足なのでした~

次回も期待っ



ローソンで発見


大学いも~
じゃなくて「おさつスティック」。
秋はやっぱりさつまいも~

焼き芋もおいしいけど、大学いももおいしいのです

セブンの冷凍大学いももおいしいけど、コレおいしい~


飴がけカリカリで、うまうま~

ほど近い何軒かのローソンにあったりなかったりなので
お店によって扱いがあったりなかったりなのかなぁ

見かけたらぜひ~っ


食欲の秋


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

それにしても。
雨、多いですね~

週末近くには台風も上陸だとか接近だとか・・・。
大事にならず、さらっと通り過ぎてくれるといいなぁ(-人-)お願い~
2017.10.12
トリミングでかわいくなったかな?
今日のミエル地方、晴れのち曇り

夜半には雨が降っている、と言う予報もあってか
湿気てて、何だか蒸し暑い~

そんな今日の最高気温は、9月上旬並みの28度。
10月も半ば過ぎだと言うのに28度・・・。
暑いと言うか、暖かいのは楽だけど、なんかヘン

そして明日からは、ぐぐっと気温が下がるんだとか・・・。
ますますヘ~ン

みなさま~っ
体調にはくれぐれもお気を付けてくださいませ~


今時期は、怠惰なくらいでちょうどいいかも







さて。
またしても、1か月くらい前の
先日、とは言い難い先日のこと~



ばばっちい子を洗ってもらったんだよね~



がんばったのはトリマーさんだと思うけどねぇ

トリマーさんが急の長いお休みだったり
諸事情合間って、なかなか行けなかったトリミングに
先月の20日過ぎに、やっとやっと連れて行きました~


やっとやっとで、スッキリこ~


横から見るとこんな感じ~

お口辺りは、やっと思った通りになったかも

オーダーは、基本いつも通りではあるけど
いつも以上にかわいく仕上がって、大満足~


久しぶりに、ラッピングもしてもらって、それも満足



かわいいかわいい




じゃー、じゃないし

かわいいこととおやつは関係ないし

それよりさぁ、横から写真撮らせてみて~



いくないし

ちゃんと止まって横向いてみて


どうしようかな~、じゃないし

じゃあ、おやつあげるからこっち来て立っててみー


「立つ」「立て」を教えてないミエルを立たせるのは大変~☆
じゃなくて
ボデーは切りそろえた程度なのに、やっぱり伸びが遅い~

伸びたのかすらわからない



早くして、じゃないし~


久々のトリミングは、大満足の仕上がりでした~


次もこうだといいな



先日とは言い難い、8月も終わりの頃の話・・・


ミエル地方にも、『クロッカンシューザクザク』が出来ました

さっそく食べに行って来ました~


・・・と言っても
出来た、というそれは7月の終わりごろのこと

そして正確には
お店の名前は、『Z クロッカンシューザクザク』。
「Z」付きです。

クロッカンシューザクザク ミニ
普通のクロッカンシューザクザクよりも小さめです。
小さいので、1個ペロリ~

前にクロッカンシューザクザクを持ち帰って食べた時は
そんなにおいしいと思わなかったけど
クリーム詰め立てをその場で食べたからか
すっごいおいしかった~


ザクザクソフト
さすが『きのとや』。
ソフトクリーム、うま~


通常店舗?のソフトクリームは、絞りが普通のソフトクリームと同じなのに
『Z』は絞り口がまん丸。
味の違いはあるのかなぁ?
そう。
今時期の期間限定で
かぼちゃ味の「カボザク」と言うものが出ているらしい・・・

うーん、食べたーい

年がら年中、食欲旺盛



にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

何だかんだと書いているうちに
雨がぽつぽつ降って来ました~

気温もめきめき下がっているみたい。
なんだか薄ら寒~

2017.10.10
ここ最近のフード事情
今日のミエル地方、晴れ

昨日も暑かったけど、今日も暑いっ☆
「暑い」しか口から出てこないくらい暑い~

そんな今日の最高気温は、9月上旬並みの28度。
車の気温計は30度を超えてるし
部屋の気温はまさかの32度

・・・暑い

何日か前は暖房だったのに、今日は冷房。
なんだか疲れやすいのは、きっとこの気温差のせいだ~

ってことで。
みなさま~
気温差の激しい今日この頃。
しかも、金曜日辺りからはぐっと気温が下がるようです

どうぞご自愛くださいませ~<m(__)m>





さて。
今日の日記は
時系列を追いつつ書くことを目標にしていたけど
早くに出したい話題があったりなんかして、かなりな勢いで前後してしまった
先日とは言い難いどころか、ぜったい言えないないだろう

そんな、今頃になってしまった話題~




ミエルのごはん、買ったんだよ~



食べないから



食べられるかもしんないけど
それ、買い置きだし~


しかも、今日のごはんはもう食べ終わってるし~っ

と、まぁ
そんなどうでもいいやり取りは置いといて。 ←じゃあ書くな?


ここ最近定番 『HAPPY DOG』 ミニアフリカ

コレに替えてから、「げー」もだいぶ落ち着いてきたように思えたので
これで3袋目に突入~



正確には、10月現時点で4袋目に突入



だーかーらーっ



食べないから




入ってもあげないよ



何をやってもあげないってば

そして
これまた遠い遠い話になってしまいますが・・・


空天ままさんから、おいしいおいしい物をいただきました~

いただいた時に写真を撮ったハズなのに
探してもどこにもなーい




なので、使いまわしの写真になってしまいました<m(__)m>

空天ままさーんっ
その節はありがとうございました

おかげで豪華なごはんになりました

本当にありがとうございました<m(__)m>

そんなこんなのミエルのごはん事情。 ←むりやり?
フードは『HAPPY DOG』で落ち着くかに思えたのですが
なんでしょう

先月辺りから、またしても「げー」が多くなりまして・・・

実は出ないけど「げぽっ」、と

でも、今回に限って言えば
フードの内容云々、と言うよりも
季節の変わり目の、この不安定な気温差にもその要素はあるのかなぁ、と。
暑い寒いを繰り返して、身体には負担がかかっているだろうし
犬だから、「冷たいものの食べ過ぎ~」と言うのはないけど

自律神経にも影響はない、とは言えないし・・・。
それで「げー」かなぁ、と。
と言うことで
季節が変われば治まることを祈りつつ
今回はこのまま様子見です。
早食いにも注意しつつ・・・


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

そうは言っても
ドッグフードの酸化問題は気になるところ~

2017.10.07
砂の国から、おいしい贈り物♪
今日のミエル地方、雨のち曇り


のち晴れ~

でも雲いっぱ~い


そんな今日の最高気温は、10月上旬並みの23度。
昨日より6度近く高い、23度。
・・・昨日は寒かったですね~

そして
気が付けば、いつのまにやら10月に突入☆
びっくりびっくり


どんだけ更新していなかったのかを思うと
これまたびっくり

そしてそして
昨夜、テレビから流れた緊急地震速報にもびっくり☆
みなさま地方は大丈夫でしたか?
政界が揺れ、地も揺れて
世の中は不穏な空気でいっぱいですが
心はどうか晴れやかに



そんなこんなで
ワタクシ、生きておりまーす







さて。
せっかく撮った写真をお蔵入りさせるのはもったいないので ←貧乏性かっ
10月に入ったけど、9月話題で~す

9月も半ばのこと。


むふふ



いやいや


ミエルが、おいしーな気がすると言っていたものは~

鳥取直送 二十世紀梨



ただの梨じゃないよっ
梨の本場・鳥取の二十世紀梨だよ~



大玉ごろりん



こらーっ



乗るなーっ




食うなーっ


油断も隙もありゃしないったら~っ



わぁぁ


食べたかったらおとなしく待ってるっ




じっとしててよね~



よしよし



やっぱ、じゃねぇ




ちゃんとが聞いて呆れるわっ




やる気失せた~


ミエル地方もまずまずの梨の産地で、二十世紀梨の栽培もあり
出回るのは地元産のものばかりで
本場・鳥取産はなかなかお目にかかれない貴重品

こんなにたくさん食べられるだなんて
なんて贅沢な~


colonママさんっ
貴重なおいしいおいしい梨をたくさんありがとうございました<m(__)m>

もうね、二十世紀の概念が変わるほど
おいしゅうございました~

ミエルもおいしくいただきました


ごちそうさまでした

鳥取ばんざーい


にほんブログ村
ぽちっと応援ありがとうです

いつか『すなば珈琲』に行きたーい

砂丘じゃないのかよ?
